2024年12月18日更新
【償却資産関連】 詳しくは償却資産に対する課税のページをご確認ください。
- 償却資産Q&A
資料1 償却資産Q&A (PDF 645KB) - 償却資産申告の手引
資料2 令和6年度償却資産申告の手引 (PDF 5,061KB) - 償却資産申告書様式
資料3 償却資産申告書(白紙) (PDF 51KB) - 種類別明細書(増加・全資産)
資料4 種類別明細書(増加・全資産) (PDF 164KB) - 種類別明細書(減少資産)
資料5 種類別明細書(減少資産) (PDF 122KB) - 宇城市での事業を廃業・廃止した場合
廃業・廃止届(償却資産) (Excel 35KB)
廃業・廃止届(償却資産) (PDF 38KB)
【家屋関連】
- 未登記家屋の所有者を変更する場合 詳しくは未登記家屋の所有者変更についてのページをご確認ください。
家屋所有者変更届 (Word 50KB)
家屋所有者変更届 (PDF 112KB)
- 未登記家屋を解体した場合 詳しくは家屋の解家に関する届出書のページをご確認ください。
家屋の解屋に関する届出書 (Word 43KB)
家屋の解屋に関する届出書 (PDF 97KB)
- 住宅用家屋証明書 詳しくはこちら住宅用家屋証明書のページをご確認ください。
住宅用家屋証明書 (Word 34KB)
住宅用家屋証明書 (PDF 62KB)
住宅用家屋証明申請書 (Word 38KB)
住宅用家屋証明申請書 (PDF 98KB)
申立書 (Word 14KB)
申立書 (PDF 63KB)
- 家屋・土地不存在証明申請書・証明書
家屋・土地不存在証明申請書・証明書 (Word 34KB)
家屋・土地不存在証明申請書・証明書 (PDF 48KB)
- バリアフリー改修工事を行った場合 詳しくはバリアフリー改修工事に伴う固定資産税減額申告書のページをご確認ください。
バリアフリー改修工事に伴う固定資産税減額申告書 (Word 36KB)
バリアフリー改修工事に伴う固定資産税減額申告書 (PDF 47KB)
- 住宅耐震改修を行った場合 詳しくは住宅耐震改修に伴う固定資産税減額申告書のページをご確認ください。
住宅耐震改修に伴う固定資産税減額申告書 (Word 36KB)
住宅耐震改修に伴う固定資産税減額申告書 (PDF 103KB) - 省エネ改修工事を行った場合 詳しくは省エネ改修工事に伴う固定資産税減額申告書のページをご確認ください。
省エネ改修工事に伴う固定資産税減額申告書 (Word 34KB)
省エネ改修工事に伴う固定資産税減額申告書 (PDF 106KB)
【相続関連】
- 固定資産の所有者が亡くなられた場合 詳しくは固定資産の所有者が亡くなられた場合は、代表者を定めていただく必要がありますのページをご確認ください。
代表相続人指定(変更)届兼固定資産現所有者届 (Word 19KB)
代表相続人指定(変更)届兼固定資産現所有者届 (PDF 77KB)
(記載例)代表相続人指定(変更)届兼固定資産現所有者届 (PDF 399KB)
【固定資産全般】
- 宇城市外の納税義務者が転居する場合(宇城市に転入する場合は不要)
固定資産税納税義務者住所変更届 (Word 39KB)
固定資産税納税義務者住所変更届 (PDF 30KB)
- 共有名義の固定資産について、代表者を変更する場合
共有名義物件代表者変更届 (Word 51KB)
共有名義物件代表者変更届 (PDF 41KB)
- 納税義務者が市外に転出した場合 詳しくは納税義務者が市外に転出した場合は、納税管理人を定めることができますのページをご確認ください。
固定資産税納税管理人申告書 (Word 31KB)
固定資産税納税管理人申告書 (PDF 55KB)
- 固定資産税の非課税の適用を受ける場合 詳しくは非課税規定の適用申告書のページをご確認ください。
非課税適用申告書 (Word 29KB)
非課税適用申告書 (PDF 49KB)
- 固定資産税の非課税の適用が終了する場合 詳しくは非課税規定の適用消滅申告書のページをご確認ください。
非課税規定適用消滅申告書 (Word 30KB)
非課税規定適用消滅申告書 (PDF 37KB)