文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

ため池ハザードマップ

2025年02月03日更新

    ため池ハザードマップは、規模の大きな地震によりため池の堤体が決壊した場合を想定し、氾濫水の浸水範囲・浸水深、避難場所や避難時の注意点などの情報を掲載したものです。

    このマップを参考に日ごろからため池災害に備え、迅速な避難行動ができるよう心がけてください。

 

このマップは一つの想定として作成したものであり、実際の浸水範囲等は条件により異なるおそれがあります。

 

また、隣接する宇土市・美里町のため池ハザードマップの浸水想定区域に、宇城市の一部が含まれています。
詳細は、宇土市・美里町ため池ハザードマップのページをご覧ください。

(宇城市松橋町古保山地区)
宇土市花園東部地区    三日区(花園町)    三日(堂地)池・三日(新堤) (PDF 5,115KB)

(宇城市不知火町御領地区、柏原地区、松橋町松橋地区、松山地区)
宇土市花園西部地区    下松山区(松山町)    御手水(しょうけ・中堤・下堤)池・柳迫(青堤・柳迫堤) (PDF 6,109KB)

(宇城市不知火町浦上地区、長崎地区)
宇土市轟地区    三蔵区(宮庄町)    三蔵池 (PDF 8,824KB)

(宇城市豊野町糸石地区)
美里町    内の浦ため池 (PDF 3,041KB)山口堤・古堤(馬場)ため池 (PDF 2,921KB)扇の平・鳥越第一ため池 (PDF 1,061KB)有安第一・有安第二ため池 (PDF 979KB)

お問い合わせ

宇城市 経済部 農林水産課 管理係

電話番号:
0964-32-1651

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ