2024年06月11日更新
「よかとこファイル」とは?
あらゆる障がいのある方に対して、保護者や関係者が連携し、生涯にわたって一貫した支援を行うことを目的とするファイルです。
ファイルは宇城市が保護者にお渡しし、保護者が保管・所持・管理します。
サポートしてくださる方々と情報を共有するのにとても役立つファイルです。
チラシ「よかとこファイルを活用してみませんか?」 (PDF 440KB)
「よかとこファイル」の内容
- プロフィール
- 成長の記録
- 医師の診断記録
- 療育・相談等の記録
- 個別の教育支援計画及び移行支援計画
- 卒業後の進路(進学、就労)の記録 など
「よかとこファイル」が生まれた経緯
宇城市では、文部科学省が推進する「特別支援教育総合推進事業」において、平成20年度から熊本県より「グランドモデル地域指定」を受けました。
この事業により、相談支援ファイルを試作し、モニターの方々による試行運用を通して「よかとこファイル」を作成・修正してきました。
モニターの方々による試行運用とファイルの修正が終わったことから、平成23年4月から本格運用を開始していましたが、このたび古くなった情報の更新や内容・レイアウトなどの軽微な修正を行いました。また、持ち運びに便利な「よかとこファイル-mini-」を作成しました。
支援を必要とする方が育ちの中で継続したサポートが受けられるよう、「よかとこファイル」も成長を続けています。
特別支援教育総合推進事業とは?
文部科学省 特別支援教育総合推進事業へのリンク(外部リンク)
グランドモデル地域指定とは?
文部科学省 特別支援教育の体制整備の推進へのリンク(外部リンク)
「よかとこファイル」の配付方法
「よかとこファイル」は、宇城市にお住まいの方のうち、障がいのある方や支援が必要な方の保護者で、なおかつ配付を希望される方に無料で配付します。ご利用の際は、下記によりお申し込みをお願いします。
(1)インターネットから申し込む場合
- 「利用申し込みフォーム」を開き、必要情報を入力する(利用申し込みフォーム(外部リンク))
- 市窓口で申し込んだ場合は、その場で受け取り可能(在庫がない場合は後日)
市窓口以外で申し込んだ場合は、受け取り場所(注1)で準備ができ次第、教育総務課から保護者へお電話にてご連絡します(約1週間) - 保護者がファイルを受け取る
- 電子データを利用する場合は、市ホームページから必要なページをダウンロードする
(2)利用申込書から申し込む場合
- 市窓口や園・学校等で申込書を受け取る
- 保護者が記入し、市窓口または学校に提出 (保育園や幼稚園に申込書の提出はできません。)
- 市窓口に在庫があれば受け取り可能、在庫がない場合または学校での受け取りを希望する場合は、後日教育総務課から保護者へお電話にてご連絡します(約1週間)
- 保護者がファイルを受け取る
申込先及び受け取り場所 | 所在地 |
---|---|
宇城市教育総務課 宇城市社会福祉課 宇城市子ども未来課 |
宇城市松橋町大野85番地 |
宇城市こどもセンター | 宇城市不知火町高良2273-1(不知火支所2階) |
宇城市保健福祉センター | 宇城市松橋町松橋396-1 |
三角支所総合窓口課 | 宇城市三角町波多213-1 |
不知火支所総合窓口課 | 宇城市不知火町高良2273-1 |
小川支所総合窓口課 | 宇城市小川町河江87-1 |
豊野支所総合窓口課 | 宇城市豊野町糸石3516-1 |
★利用対象者が就学中の宇城市立小学校・中学校でも申し込み・受け取りができます
ダウンロード
PDF版
一括ダウンロード
分割ダウンロード
《必須シート》
- P.01 記録の仕方と注意点(プロフィール) (PDF 138KB)
- P.02 プロフィール (PDF 110KB)
- P.03 記入の仕方と注意点(育ちの記録・移行支援シート)・記入例 (PDF 445KB)
- P.07 育ちの記録(就学前) (PDF 78KB)
- P.09 これまで・これから支援シート(保育所・幼稚園・幼稚部から小学校・小学部) (PDF 197KB)
- P.12 育ちの記録(小学校・小学部) (PDF 150KB)
- P.18 これまで・これから支援シート(小学校・小学部から中学校・中学部) (PDF 201KB)
- P.21 育ちの記録(中学校・中学部) (PDF 144KB)
- P.25 これまで・これから支援シート(中学校・中学部から次の進路へ) (PDF 203KB)
- P.28 育ちの記録(中学校卒業後) (PDF 113KB)
- P.31 これまで・これから支援シート(進学・就職へ向けて) (PDF 159KB)
- P.32 職業訓練・現場実習・就労等の記録 (PDF 80KB)
《付属シート》
- P.33 記録の仕方と注意点(付属シート) (PDF 293KB)
- P.36 私の関わっているサポーター一覧 (PDF 82KB)
- P.37 生育歴 (PDF 123KB)
- P.38 保育・教育の記録、卒業後の進路 (PDF 90KB)
- P.40 乳幼児検診・相談歴 (PDF 64KB)
- P.41 既往歴、治療を受けた病気 (PDF 85KB)
- P.42 療育相談の記録 (PDF 79KB)
- P.43 生活の記録 (PDF 51KB)
- P.45 各種相談窓口 (PDF 195KB)
「よかとこファイル-mini-」
折りたたむと母子手帳に挟むことができるサイズになり、持ち運びに便利です。出先でお子さんへの支援が必要になった場合など、お子さんのプロフィールやこれまでの支援の履歴が一目で確認できます。
よかとこファイル-mini-(A3印刷) (PDF 212KB)
A3・長辺とじで印刷してください
DATA版
一括ダウンロード
分割ダウンロード
《必須シート》
- P.01 記録の仕方と注意点(プロフィール) (Word 54KB)
- P.02 プロフィール (Word 48KB)
- P.03 記入の仕方と注意点(育ちの記録・移行支援シート)・記入例 (Word 79KB)
- P.07 育ちの記録(就学前) (Word 45KB)
- P.09 これまで・これから支援シート(保育所・幼稚園・幼稚部から小学校・小学部) (Word 50KB)
- P.12 育ちの記録(小学校・小学部) (Word 64KB)
- P.18 これまで・これから支援シート(小学校・小学部から中学校・中学部) (Word 50KB)
- P.21 育ちの記録(中学校・中学部) (Word 49KB)
- P.25 これまで・これから支援シート(中学校・中学部から次の進路へ) (Word 51KB)
- P.28 育ちの記録(中学校卒業後) (Word 47KB)
- P.31 これまで・これから支援シート(進学・就職へ向けて) (Word 43KB)
- P.32 職業訓練・現場実習・就労等の記録 (Word 41KB)
《付属シート》
- P.33 記録の仕方と注意点(付属シート) (Word 26KB)
- P.36 私の関わっているサポーター一覧 (Word 72KB)
- P.37 生育歴 (Word 40KB)
- P.38 保育・教育の記録、卒業後の進路 (Word 68KB)
- P.40 乳幼児検診・相談歴 (Word 43KB)
- P.41 既往歴、治療を受けた病気 (Word 48KB)
- P.42 療育相談の記録 (Word 39KB)
- P.43 生活の記録 (Word 38KB)
- P.44 福祉サービスの記録 (Word 39KB)
- P.45 各種相談窓口 (Excel 44KB)
困ったときは・・・
書き方や活用方法で悩んだ時、ページが足りなくなった時などは、下記お問い合わせ先までご相談ください。