文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

三角の昔ばなし 釣鐘島

2022年03月26日更新

三角の昔ばなし 釣鐘島

釣鐘島の昔ばなしイラスト画像

 

 

あらすじ

 昔むかし、寒厳禅師という坊さんが熊本市南区川尻の大慈寺に付ける一対の釣り鐘を宋の国から持ち帰ってきました。 
 博多から三角へ運ぶ途中、ふ悪い(運が悪い)ことに三角の瀬戸には大きな波。船は渦に突き進み、鐘の一つは海に姿を消してしまいました。禅師は静かにお経を唱えますが、今にも転がり出しそうなもう一つの鐘。禅師が目を見開き、扇でこれを受け止めると、風は凪、渦は消えていきました。 
 その鐘は無事に寺へ納められましたが、鳴らすと「三角へ行こう」と響きます。やがて三角の瀬戸には、島が浮かび上がり、中神島と名付けられましたが、人々は釣鐘島と呼んだとさ。


釣鐘島
釣鐘島の写真

 


 

 

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ