文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

三角町郡浦の昔ばなし 郡浦の雨乞い太鼓

2022年01月25日更新

三角町郡浦の昔ばなし 郡浦の雨乞い太鼓

三角町郡浦の昔ばなし 郡浦の雨乞い太鼓のイラスト画像

 

イラスト 村上明日香

あらすじ

 郡浦(こうのうら)に勘九郎という爺さんがいました。ある日、林に雷が落ちたので見に行ってみると、小
太鼓を10個ほどつないだひもを握った男の子が倒れていました。頭には小さな角。放っておけず連れて帰り、ゴロオと名付けかわいがりました。
 祭りの日、ご馳走が準備できない爺さんのために、ゴロオは「意地悪には雷ば落とすばい」と太鼓を鳴らしました。すると、おすそ分けを持った人たちが続々とやってきて、二人は良い祭りを過ごすことができました。
 しかし、雲の上からそれを聞いていたゴロオの父が、ゴロオを連れ帰ります。お礼にゴロオの太鼓を置き、鳴らせばいつでも雨を降らせると約束して・・・。
 翌年、村が日照りに困り果てていると、爺さんはこの太鼓を配り、総出で村を練り歩きました。すると約束通り雨が降り、稲がよみがえったではありませんか。それから、この小さな太鼓はゴロオの雨ごい太鼓と呼ば
れ、日照りのたびに叩くことで雨には困らなかったそうな。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ