2025年08月15日更新
【熱中症予防のお願い】~豪雨災害後の暑い時期を安全に過ごすために~
8月10日の豪雨により、宇城市では床上・床下浸水の被害が広範に発生し、多くのご家庭が復旧作業に追われています。
特に浸水が原因で家庭用エアコンの室外機が故障し、室内で冷房が使えないケースが相次いでおり、熱中症のリスクが非常に高まっています。
また、高齢の方は体温調節機能が低下しているため、命に関わる危険性が高く、こまめな見守りや水分補給、涼しい場所への移動など、早めの対策が必要です。
作業時・生活時の熱中症予防ポイント
1.こまめに休憩
屋内外を問わず、30分~1時間に1回は作業を止めて休みましょう。
2.十分な水分補給
のどが渇く前に水やお茶、経口補水液などを飲みましょう。
3.体を冷やす
濡れタオルで首元・脇の下・足の付け根を冷やすと効果的です。
4.無理をしない
体調が悪いと感じたら、すぐに作業を中止し、涼しい場所で休養してください。
クーリングシェルターをご利用ください
宇城市内には、冷房が効いた休憩スペース「クーリングシェルター」を設置しています。
エアコンが使えないご家庭や、長時間作業で体が熱くなった方は、ぜひご利用ください。
場所や利用時間は以下のとおりです。
クーリングシェルター指定施設一覧
施設名 |
住所 |
受入可 能人数 |
開設可 能日等 |
開設時間 |
クールシェア スポット |
---|---|---|---|---|---|
不知火美術館・図書館 | 不知火町高良2352 | 5人 | 月曜日から日曜日 | 9時00分から21時00分 | ○ (開設) |
市立図書館 三角分館 | 三角町波多219-1 | 5人 | 休館日以外(注1) | 10時00分から18時00分 | ○ (開設) |
(注)市立図書館 小川分館 施設工事のため休館中 |
小川町江頭80 | ||||
市立図書館 豊野分館 | 豊野町糸石3516-1 | 5人 | 休館日以外(注1) | 10時00分から18時00分 | ○ (開設) |
うきのば | 小川町河江87-1 | 10人 |
月曜日・火曜日(休館日・小川支所) 水曜日・木曜日・金曜日 土曜日・日曜日・祝日 |
8時30分から17時15分 10時00分から18時00分 11時00分から19時00分 |
○ (開設) |
宇城市保健福祉センター | 松橋町松橋396-1 | 20人 | 平日(祝日除く) | 8時30分から17時15分 | ○ (開設) |
ウイングまつばせ | 松橋町大野85 | 30人 | 休館日以外 | 9時00分から22時00分 | ○ (開設) |
イオンモール宇城 | 小川町河江1-1 | 500人 | 月曜日から日曜日 | 10時00分から21時00分 | ○ (開設) |
熊本トヨタ自動車株式会社 宇城店(外部リンク) |
不知火町御領88-4 | 10人 |
火曜日から日曜日 (第1火曜、第3日曜、 その他店舗休業日を除く) |
10時00分から18時00分 | ○ (開設) |
ホームプラザナフコ 松橋店(外部リンク) |
松橋町曲野152 | 6人 |
月曜日から日曜日 |
10時00分から17時00分 | ○ (開設) |
(注1)月曜日が祝日の時は、翌日