文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

9月の集団健診の申し込み受付中

2025年06月18日更新

集団健診の様子の写真

9月に実施する集団健診の申し込みを受け付けております。

今年度最後の集団健診です。

今年度、まだ健診を受診していない方は、この機会にお申し込みください。

対象となる方は、市に住民票があり、今年度の集団健診を受診していない20歳以上の方です。(令和7年4月1日以降に春の集団健診を受診した方、市の人間ドックや医療機関などで健診を受診した方、または今後受診予定の方は除きます。)

健診内容・料金

対象者年齢の判定日は、令和8月3月31日の判定になります。

一括健診:すべての検査を受ける健診

【対象者】

  • 令和7年度に40歳以上となる宇城市国民健康保険加入者

  • 後期高齢者医療保険加入者

  • 令和7年度に40歳以上となる生活保護受給者

表:一括健診内容と料金
検査項目 対象者 個人負担金

宇城市国民健康

保険加入者

後期高齢者

医療保険加入者

特定(基本)健診、腹部超音波、肺(胸部レントゲン検査)、胃(バリウムによる胃部エックス線検査)、大腸(便潜血2日法)検診等 男女共通 5,200円 4,000円
上記項目に乳がん・子宮頸がん検診を追加

令和7年度に偶数年齢になる女性

6,600円 5,400円

一括健診は、すべての検査をセットでご案内するため、未受診検査があっても減額はありません。選択健診をご検討ください。

前立腺がん検診(1,870円)、喀痰検査、肝炎ウイルス検診は当日受付いたします。

選択健診:希望する検査を選んで受ける健診

表:選択健診内容と料金
健診種別 対象者 個人負担金
特定(基本)健診 20歳から39歳 2,100円
40歳以上の宇城市国民健康保険加入者 2,100円

後期高齢者医療保険加入者

800円
腹部超音波 30歳以上 1,600円
肺がん検診(胸部レントゲン) 40歳以上 無料
胃がん検診(バリウムによる胃部エックス線検査) 40歳以上 1,100円
大腸がん検診(便潜血2日法) 40歳以上

600円

乳がん検診(マンモグラフィ)

39歳以下は乳エコー

30歳以上の女性偶数年齢 700円
子宮頸がん検診(液状検体法) 20歳以上の女性偶数年齢 1,000円
骨粗しょう症検診 40歳以上の女性5歳ごとの節目年齢 1,100円

前立腺がん検診(1,870円)、喀痰検査、肝炎ウイルス検診は当日受付いたします。

申込方法

事前にお電話や窓口でのお申し込みが必要です。下記問い合わせ先にご連絡ください。

お申し込みいただきましたら、健診日の10日ほど前に、健診機関から問診票等が届きます。

春の集団健診を申し込みいただき、受診できなかった方には、7月下旬に個別に通知をお送りしております。同封の返信用はがきでお申し込みください。

日程

9月18日、19日、21日を予定しています。(申し込み人数で変更になる場合があります。)

お問い合わせ

宇城市 保健衛生部 健康づくり推進課

電話番号:
0964-32-7100

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ