文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

外食大手のサンマルクホールディングスが宇城市へ農業参入

2025年09月25日更新

調印式参加者の集合写真

サンマルクカフェなどの飲食チェーンを手掛けるサンマルクホールディングス(代表 藤川祐樹代表取締役)が宇城市で農業参入を行うにあたり、9月11日(木曜日)に熊本県庁で熊本県立ち合いのもと、宇城市と営農に関する協定を締結しました。

同社は、宇城市松橋町に営農を目的とした事業会社「株式会社サンマルクファーム」を7月に設立。農家から土地を借り受け、約6.5ヘクタールの農地で11月より稲作の裏作として小麦の生産を計画しています。

藤川代表取締役は、「日本における小麦の自給率は、約15%であり、食を生業としてきた当社は、この社会的な課題に対して、真剣に取り組むべきであると考え、農事業に参入することを決意しました。農業の課題でもある生産性の向上にも取り組み、皆さんと協力して持続可能な農業のあり方を追求していきたい」と参入に対する意気込みを語りました。

末松市長は、「現在、市内では、国営によるほ場整備事業を行っており、整備後は、裏作物の生産に取り組むことができます。その農地で新たな小麦産地を形成し、民間企業のノウハウを生かすことで、農産物のブランド向上と農家の所得向上につながり、稼げる農業の実現を目指していきます。さらに担い手不足や高齢化などの課題に対しても、行政と民間が力を合わせ、持続可能な農業を実現していくことが本市のみならず、農業の未来にとって重要な一歩になると考えています」と述べました。

(写真右から)協定の締結にあたり、会見を行う末松直洋市長、木村敬県知事、藤川祐樹代表取締役

営農に関する協定書に署名を行う末松市長

 

お問い合わせ

宇城市 経済部 国営事業推進課

電話番号:
0964-32-1700

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ