2024年12月20日更新
さしより野菜協力店に行こう
宇城市では、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を予防するため、「さしより野菜」(食事の最初に野菜から食べる)を推進しています。
この「さしより野菜プロジェクト」の一環として、外食時でも自然と野菜が食べられるよう、健康づくりを後押しして頂ける店舗を
「さしより野菜協力店」として認定しています。
さしより野菜協力店とは
宇城市が取組む、
- 「さしより野菜(食事の最初にまず野菜から食べること。)」
- 「たっぷり野菜(1日の必要摂取量の350グラムを食べること。)」
- 減塩
に積極的に協力している店舗です。
以下のいずれかの条件を満たす、宇城市内の飲食店・販売店を「さしより野菜協力店」として認定しています。
- 食前サラダなど、先に野菜料理を提供し、さしより野菜(食事の最初は野菜から食べる事)を推進する。
- メニューや販売総菜の中に、野菜をたくさん取り入れる。
- 宇城市の野菜レシピ集(クックパッドなど)の中から提供する。
- 減塩(適塩)を取り入れたメニューや販売惣菜がある。
- 野菜を提供・販売するにあたり、さしより野菜の周知や地場産野菜のPRをする。
さしより野菜協力店 登録数:70店舗(令和6年12月17日現在)
協力店一覧は下記リンクよりご確認いただけます。
さしより野菜のインスタグラムでも紹介しています
さしより野菜協力店を募集しています
申し込みは随時受け付けています。詳しくは以下のページをご確認ください。