2025年02月04日更新
宇城市では、令和5年8月から学校給食費を無料化しているところですが、市外から宇城市立学校に通学される方にはこれまで通り学校給食費を保護者に負担していただいています。
なお、令和6年4月より学校給食費を公会計化(市の歳入歳出予算に組み込む)しており、市が学校給食費の徴収・管理を行います。その他校納金(教材費やPTA会費など)はこれまで通り各学校で管理しています。
学校給食申込書
市外から宇城市立小中学校に通学される方で、学校で給食の提供を受ける場合は学校給食申込書の提出が必要です。
申込書に必要事項を記載いただき、通学される学校に提出いただくか、下記のURLから申し込みフォームへアクセスしていただき、必要事項を入力の上送信してください。なお、一度提出されると市立中学校を卒業(市外へ転校)するまで継続されます。
学校給食申込変更届
申込書の記載内容に変更があった場合は、学校給食申込変更届出書の提出が必要です。
例:保護者(納付義務者)が変わった場合等
変更届に必要事項を記載いただき、通学される学校に提出いただくか、下記のURLから申し込みフォームへアクセスしていただき、必要事項を入力の上送信してください。
学校給食費の額等
学校給食費は食材を購入するための費用を負担していただきます。なお、調理等にかかる人件費、施設整備の経費などは市が負担しています。
小学校:月額4,600円
中学校:月額5,300円
対象月 | 4、5月(注) | 6月 | 7月 | 9月 |
10月 |
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給食費 |
小9,200円 中10,600円 |
小4,600円 中5,300円 |
小4,600円 中5,300円 |
小4,600円 中5,300円 |
小4,600円 中5,300円 |
小4,600円 中5,300円 |
小4,600円 中5,300円 |
小4,600円 中5,300円 |
小4,600円 中5,300円 |
小4,600円 中5,300円 |
口座振替日 |
5月28日 |
6月28日 | 7月28日 | 9月28日 | 10月28日 | 11月28日 | 12月28日 | 1月28日 | 2月28日 | 3月28日 |
納期限 | 5月末 | 6月末 | 7月末 | 9月末 | 10月末 | 11月末 | 12月末 | 1月末 | 2月末 |
3月末 |
(注)初回は4、5月分として2か月分を納付いただきます。
※口座振替日が土日祝日の場合は、口座振替を翌営業日に行います。
学校給食費の納付方法
原則、口座振替による納付をお願いします。(振替手数料は市が負担)
下記WEB口座振替受付サービスで申込いただくか学校から口座振替依頼書(紙)をもらい、必要事項を記入後、学校へご提出ください。
WEB口座振替受付サービス(肥後銀行の場合はこちら)(外部リンク)
WEB口座振替受付サービス(肥後銀行以外の金融機関の場合はこちら)(外部リンク)
「申請用キーコード」:DTzGyM4v
口座振替が可能な金融機関
- 肥後銀行
- 熊本銀行
- 熊本信用金庫
- 熊本第一信用金庫
- 天草信用金庫
- 熊本県信用組合
- 九州労働金庫
- 熊本県内農協(JA)
- ゆうちょ銀行
- 福岡銀行
- 西日本シティ銀行
- 佐賀銀行
- 十八親和銀行
- 長崎銀行
- 大分銀行
- 豊和銀行
- 宮崎銀行
- 鹿児島銀行
- 南日本銀行
- 沖縄銀行
太字で記載された金融機関はWEB口座振替受付サービス(パソコン・スマホ)で申込が可能な金融機関です。
口座振替の注意事項
口座振替依頼書(紙)の場合、手続きに1ヶ月から2か月かかります。口座振替の手続きが完了するまでは、納付書にて納期限までに納付していただきますようお願いします。
給食の停止・再開
転校や長期入院などやむを得ない理由により給食の提供を受けることができない日が同じ月内で連続して5食以上停止する場合は、停止する日の4日前(休日等を含まない)までに「学校給食停止届」を学校に提出してください。この場合、学校給食費の額を調整します。
なお、再開する場合も、再開する日の4日前(休日等を含まない)に「学校給食再開届」を提出してください。