文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

小川中学校のグラウンドが完成しました

2025年04月02日更新

小川中学校のグラウンドが完成しました

 令和6年3月より開始した「小川中学校外構工事」が令和7年3月21日に完成しました。

本事業をもって、令和3年度よりスタートした小川中学校建替事業が全て完了となります。

  【ビフォー】    

工事前の小川中学校の様子                                  

 

 

 

 

 【アフター】   

工事完了後の小川中学校の様子(駐車場側)

 

 

 

 

 

工事完了後の小川中学校の様子(運動場側)

 

 

 

 

 

 小川中学の生徒は、令和6年5月より学校のグラウンドが使用できなくなり、観音山グラウンド、稲川グラウンド、河江小体育館等を代替地として、約1年間運用をしてきました。

   岩田校長は「この1年間、グラウンドが使えないことで、生徒への負担もあったと思いますが、新しいグラウンドが完成し、一目散に走り出す生徒を見て、一安心しました。」と感想を述べました。

受注者からの贈呈

 本工事の受注者である株式会社砂川建設より、ベンチ3基と野球・ソフトボールの塁ベースが寄贈されました。

送られたベースを受け取る様子1

送られたベースを受け取る様子2

 株式会社砂川建設の川上氏は「新しいグラウンドで、学生たちが安心してスポーツ活動を行い、健康促進やコミュニケーションの場として活用されることを願います。」と感想を述べました。

お問い合わせ

宇城市 教育部 学校施設課 施設係

電話番号:
0964-27-4240

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ