文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

耳の日ふれあい2024が開催されました

2024年03月08日更新

3月2日、イオンモール宇城オアシスコートで、一般財団法人熊本県ろう者福祉協会中央支部と熊本県手話サークルわかぎ宇城グループが主催する「耳の日ふれあい2024」が開催されました。

難聴と言語障がいがある人々の悩みを少しでも解決したいという思いから制定された3月3日の「耳の日」に先駆けて行われたこのイベントには、100人を超える観客が集まりました。ステージでは手話を使った劇やスピーチなどで、ろう者と聴者との間に生まれるさまざまな場面での情報格差を提示。両者をつなぐコミュニケーション手段として手話の重要性が説かれました。

(下記写真について)手話スピーチの様子

手話スピーチの様子の写真

 

ステージでの手話スピーチの様子の写真

駅の遅延放送、病院の呼び出し音、災害時の警報など、日常のさまざまな場面で大切な音声情報が流れていますが、いずれもろう者には聞き取ることができません。もし、あなたの周りに耳の聞こえない人がいれば、手話はもちろん、筆談や身振り手振りで状況を知らせるだけでも、情報を伝えることができます。

(下記写真について)手話劇の様子

手話劇の様子の写真

ステージ後半には、鮮やかなよさこいパフォーマンスのほか、紙芝居、手話歌、手話落語が披露され、手話を通じて会場が一体となって楽しむ場面も。手話クイズや抽選会も行われ、おおいに盛り上がりました。

(下記写真について)よさこい、紙芝居、手話落語の様子

よさこいの手話歌の様子の写真

 

紙芝居の様子の写真

 

手話落語の様子の写真

宇城市では初歩的な手話技能を学ぶことができる「手話奉仕員養成講座」を実施しています。あなたも参加してみませんか。
関連リンク先

お問い合わせ

宇城市 福祉部 社会福祉課 障がい福祉係

電話番号:
0964-32-1387

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ