文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

【認知症】症状に気付いたら家族だけで抱え込まず相談を YouTube動画を公開しました。

2022年02月28日更新

YouTubeタイトル画像。症状に気づいたら家族だけで抱え込まず相談を ものわすれ外来 認知症外来

 


 


 「もしも、親や身近な人、あるいは自分自身が認知症になってしまったらどうしよう…」そんな不安を抱いたことはありませんか。

そもそも、認知症とは?

症状が出たらどうすればいい?

自分一人だけ、家族だけで悩まず、まずは相談を。

 今回の動画では、相談できる一つの機関として、医療機関の「ものわすれ外来」(認知症外来)を紹介します。

 この動画は広報うき「ウキカラ」9月号の特集「あなたが家族がみんなが支えるー認知症ー」の関連動画として作成したものです。

お問い合わせ

宇城市 市長政策部 企画課 広報プロモーション係

電話番号:
0964-32-1902

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ