2022年02月28日更新
本会議とは
定例会や臨時会において、議員全員が議場に集まって開かれる会議を本会議といいます。この会議で市議会としての最終的な意思決定を行います。
本会議では、提出された議案(議会の議決を要する案件)について、その説明を受け、市政の方向について質問をしたり意見を述べたりしながら審議を進め、議会の意思を決定します。
このほか、市政全般について質問する「一般質問」が認められています。
なお、本会議は議員定数の過半数以上の出席がないと本会議を開くことができません。
委員会とは
市議会の意思はすべて本会議で決定されますが、議会で扱う議案は数が多く、内容も幅広い分野にわたるため、これをいくつかの所管に分けて、専門的かつ能率的に審査するために、委員会を設けています。
委員会には常に設置されている常任委員会と必要に応じて設置される特別委員会があり、議員は必ず1つの常任委員会に所属することになっています。
定例会のながれ
召集から閉会まで、おおよそ下記に記載の順番で進められていきます。
1 招集
市長が招集します。(開会の7日前に告示します)
2 開会
議長が開会を宣告し、議会の活動が始まります。(開会日から閉会日までを会期といいます)
3 本会議
議案審査
- 提案説明:市長が議案について提案理由を説明します。
- 質疑:議案について質疑を行い、市長が答弁します。
- 委員会付託:議案をさらに詳しく審査するため、原則として、所管の委員会に付託します。
一般質問
市の行政全般にわたり執行機関に対し見解を述べ、疑義をただします。
4 委員会
常任委員会審査
付託された議案等を詳細に審議するために、各常任委員会を開きます。
また、特定の事件の調査・検討のために特別委員会を開きます。
5 本会議
常任委員長報告
委員会での審査の結果を委員長から報告します。
質疑
委員長報告に対して質疑を行い、委員長が答弁します。
討論
賛否の意見表明があれば行います。
採決
特別なものを除き、出席議員の過半数で可否を決定します。
6 閉会
議案などの審議が全て終わると、議長は閉会を宣告し、議会は活動を終了します。