2025年10月02日更新
このたびの豪雨災害でお住まいの宅地敷地内に土砂が流入し、土砂撤去を工事業者に自費で払った際の費用について、市が補助制度を創設しました。
補助対象者
豪雨災害で被災した建物の居住者、所有者又は管理者
補助対象経費
- 機械、重機等の借り上げ代
- 作業員への日当
必要書類
- 申請書(記入例参照)
- 申請者の身分証明書(写真付き)の写し(写真なしの場合は2種類)
- 敷地配置図(様式外、手描き可)
- 被災状況写真
- 請求書の写し
- 領収書の写し
- 工事費用の内訳書の写し
(注)以下は、申請者と費用負担者が異なる場合
- 委任状(記入例参照)
- 土地所有者と費用負担者が異なる場合、その関係性がわかるもの
(例:親子→住民票など 近隣住民→土砂撤去を依頼する文書など)
補助額
工事にかかった費用のうち、市が認めた額(上限300万円)
申請受付期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月28日(金曜日)
申請受付窓口
令和7年8月豪雨に伴う宅地敷地内土砂等撤去費補助金交付要綱 (PDF 74KB)
防災消防課(0964-32-1766)及び各支所総合窓口課