2025年05月07日更新
宇城市内に所在する各種指定文化財の保存・整備等の事業に対し、補助金事業を実施いたします。補助金申請をされる団体は、以下の要領にて申請が必要です。
1 補助対象事業及び補助の額
国、県、市指定文化財、国登録文化財のうち有形文化財、有形民俗文化財及び史跡名勝天然記念物の修理、整備、保存、活用等に関する事業
- 事業内容:文化財の破損箇所の修理、便益施設等の設置、耐震診断等
- 補助額:市長が事業の実施に必要と認める経費の2分の1に相当する額(上限50万円)
国、県、市指定文化財、国登録文化財のうち有形文化財、有形民俗文化財及び史跡名勝天然記念物の維持管理に関する事業
- 事業内容:環境維持のための草刈、消毒、枝・樹木伐採、燻蒸等
-
市長が事業の実施に必要と認める経費の2分の1に相当する額(上限20万円)
被災された文化財についても対象となる場合がありますので、お問い合わせください。
2 対象経費
- 賃金
- 報償費
- 旅費
- 需用費(食糧費を除く)
- 役務費
- 委託料
- 使用料及び賃借料
- 工事費
- 原材料費
3 交付申請に係る提出書類及び要綱
- 補助金交付申請書(様式第1号から第3号) (PDF 104KB)
- 補助金交付申請書(様式第1号から第3号) (Word 47KB)
- 補助金交付申請書(記入例) (PDF 196KB)
- 令和7年度宇城市文化財保存事業費補助金交付要綱 (PDF 227KB)
- 宇城市補助金等交付規則(平成17年1月15日規則第49号) (PDF 373KB)
4 提出期限
令和7年6月30日(月曜日)
5 提出先
郵便番号:869-0592
住所:熊本県宇城市松橋町大野85
宇城市教育委員会 文化スポーツ課 文化財世界遺産係(市役所3階)
電話番号:0964-32-1954
ファックス:0964-32-1137