2025年08月14日更新
近年、農業者の高齢化や後継者不足などにより耕作放棄地が増加しています。営農上や景観上配慮すべき耕作放棄地を解消するための支援がございますので、下記問い合わせ先までご連絡ください。
なお、再生作業を取り組む前に御相談ください。(取り組まれた後に御相談されても本事業の対象にはなりません。)
対象者
県事業:再生作業から5年間以上耕作する地域計画に位置付けた農業を担う者、又は地域計画に位置付けた農業者となることが確実と見込まれる者
区域
県事業:農業経営基盤強化促進法第19条第2項第1号に規定する地域計画の区域(同条第5項の地域計画の変更により事業実施年度から翌年度までに地域計画の区域となることが確実と見込まれる区域を含む)
募集期間(耕作放棄地有効利用促進事業:県事業)
令和7年8月14日(木)から令和7年8月22日(金)
※予算を超過した場合は、認定農業者等を優先いたします。
※年度によっては追加の募集がある場合もあります。
その他(相談受付)
耕作放棄地有効利用促進事業について、随時相談を受け付けておりますので、当該事業の活用意向がある場合には、下記までご相談ください。