文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

宇城市国民健康保険の一部負担金の減免及び徴収猶予制度について

2022年02月22日更新

 災害等により、死亡した場合・身体障がい者となった場合・資産に重大な損害を受けた場合、あるいは生活が著しく困難となった場合において、医療費の支払いが困難になった世帯に対し、申請により医療機関に支払う一部負担金を一定期間、減額・免除または徴収猶予する制度です。

 制度を利用する場合は、原則として療養を受ける前に申請していただき、世帯全員の収入や預貯金、資産の状況等を確認の上、市が審査し、制度に適用させるかを決定します。

 以下の要件に該当する可能性がある方は、市民課国保年金係の窓口へご相談ください。

1.制度利用対象者の要件

表:制度利用対象者の要件について
区分 要件
1 震災、風水害、火災その他これらに類する災害により、その世帯の被保険者が死亡し、身体障がい者となり、又は資産に重大な損害を受けたとき。
2 干ばつ、冷害、凍霜害等による農作物の不作その他これらに類する理由により収入が著しく減少したとき。
3 事業又は業務の休廃止、失業等により収入が著しく減少したとき。
4

1から3の区分に類する事由があったとき。

 

 

2.減額・免除または徴収猶予の基準

表:減額・免除または徴収猶予の基準(※上記「1.制度利用対象者の要件」のいずれかを満たすことが条件です。)
種別 基準 適用期間
免除 入院医療を受けるとき、かつ収入月額(注1)が、基準生活費(注2)に1.1を乗じて得られる額以下の世帯 3カ月以内
7割軽減 入院医療を受けるとき、かつ収入月額が、基準生活費に1.1を乗じて得られる額を超え1.15を乗じて得られる額以下の世帯 3カ月以内
4割軽減 入院医療を受けるとき、かつ収入月額が、基準生活費に1.15を乗じて得られる額を超え1.2を乗じて得られる額以下の世帯 3カ月以内
徴収猶予 収入月額が基準生活費に1.3を乗じて得られる額以下の世帯 6カ月以内

 

(注1) 収入月額 : 生活保護法の規定による保護の要否判定に用いられる収入認定額。

(注2) 基準生活費: 生活保護法による保護基準に規定する基準生活費。

 

申請書について

宇城市国民健康保険一部負担金減免等申請書 (PDF 92KB)

お問い合わせ

宇城市 保健衛生部 医療保険課 国保年金係

電話番号:
0964-32-1417

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ