2025年07月24日更新
7月19日、「しとらすマルシェ」が道の駅不知火内で開かれ、多くの人でにぎわいました。
これは、地元発祥の「不知火」(デコポン)などをはじめとするかんきつ類(シトラス)のPRと熊本弁「しとらす」をかけて、多くの人に立ち寄ってほしいという願いを込めて、市商工観光課所属の地域おこし協力隊や道の駅内の物産館を運営するアグリパーク豊野が初めて開催したもの。
この日は「パン祭り」と銘打ち、市内外から10のパン店などが集結したほか、キッチンカーエリアも設けられました。
熊本市から訪れたという40歳代の男性は「天草方面へのドライブの際にはよく立ち寄る。店舗ではなかなか購入できないパンがそろっていて驚いた。次回は家族と共に訪れたい」と話していました。
今後は同じ会場で月1回ほど開催。次回は8月30日(土曜日)に「カレー」をテーマに開催する予定です。