2025年06月05日更新
いきいき栄養セミナーを開催します
食生活の基礎知識や調理実習を通して、健康づくりを学びませんか?
修了後は「宇城市食生活改善推進員」として地域で活躍できます。
食生活改善推進員協議会は学校や地域での食に関する知識の普及や料理教室の開催を通じて、
健康づくりや食の大切さを伝えるボランティア団体です。
市と連携し、「さしより野菜・たっぷり野菜・減塩」を推進しています。
あなたの参加で、地域をさらに元気にするお手伝いをしてみませんか?
(注)いきいき栄養セミナーは2年に1回の開催です。
申込締切
令和7年(2025年)8月8日(金曜日)
対象者
宇城市在住・20歳以上の方で、修了後は食生活改善推進員として活動していただける方
(注)以前受講し、修了した方は受講の必要はありません。
会場
宇城市保健福祉センター
(注)10月以降は松橋西防災拠点センターで実施予定
受講料
無料
定員
25人
申込み方法
下記問い合わせ先へ電話
日程
回数 | 日程 | 内容(予定) | 実習 | 時間(予定) |
---|---|---|---|---|
第1回 |
9月8日(月曜日) |
開講式 宇城市の食育取組状況 |
なし | 9時30分から13時00分頃 |
第2回 | 9月29日(月曜日) | 効果的な運動と実践 | 運動 | 13時30分から15時00分頃 |
第3回 | 10月14日(火曜日) | 栄養・調理の基礎知識2 | 調理 | 9時30分から13時00分頃 |
第4回 | 10月30日(木曜日) | 歯の健康について | 調理 | 9時30分から13時00分頃 |
第5回 |
11月28日(金曜日) |
バランス食について | 調理 | 9時30分から13時00分頃 |
第6回 | 12月11日(木曜日) |
閉講式 ヘルスメイト活動について |
調理 | 9時30分から13時00分頃 |
- 講師の都合等により変更になる場合もありますのでご了承ください。
- 詳細は申し込み後の通知にてご確認ください。
- 受講修了(全6回中5回以上の出席)すると宇城市食生活改善推進員として活動することができます。5回以上参加できない場合もご相談ください。
その他詳細はチラシをご確認ください。
問合せもいつでもお待ちしています!