2025年10月17日更新
山鹿灯籠作品「三角西港」を展示します~三角西港を山鹿灯籠作品で楽しんで~
三角西港が世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の1つとして登録されてから、10周年を迎えることを記念して、市ではさまざまな催しを行っています。
その一つとして、山鹿灯籠作品「三角西港」全4作を10月から市役所本庁舎(1作品)、三角支所(1作品)、小川支所(2作品)の市内3か所で、また11月からイオンモール宇城で展示します。
山鹿市では、灯籠師の育成と技術向上を図るため、歴史的建造物等をモチーフに作品が製作されており、今回展示される作品は、4人の女性灯籠師が三角西港にある「龍驤館(りゅうじょうかん)」「旧宇土郡役所」「旧高田回漕店」「浦島屋」をモチーフに製作し、平成30年に山鹿灯籠民芸館で「4人の女性灯籠師、三角西港をつくる」と題して展示されたものです。
皆さまに、山鹿灯籠の作品のすばらしさを味わっていただくと共に、ぜひ本市の世界文化遺産である三角西港を実際に訪ね、その価値を再認識していただければ幸いです。(写真は坂本ゆかり作「旧宇土郡役所」)
10月の展示
■期間: 令和7年10月1日(水)から10月30日(木曜日)
■展示場所
●市役所本庁舎1階ロビー
【作品】・・・・・・「龍驤館」 【時間】・・・・・8時30分から17時(平日のみ)
●三角支所1階ロビー
【作品】・・・・・・・「旧宇土郡役所」 【時間】・・・・・・8時30分から17時(平日のみ)
●小川支所中央フロア
【作品】・・・・・・・「旧高田回漕店」 「浦島屋」 【時間】・・・・・8時30分から18時(土日は10時から18時)
■観覧料:無料
11月の展示
■期間:令和7年11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日)
■展示場所
●イオンモール宇城 西松屋前(三角西港10thアニバーサリーDAYS会場)
【作品】・・・・・・・「龍驤館」「旧宇土郡役所」「旧高田回漕店」「浦島屋」
【時間】・・・・・・・10時から20時
■観覧料: 無料
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年企画展
11月1日(土曜日)から30日(日曜日)まで、イオンモール宇城において、パネル展「三角西港10thアニバーサリーDAYS」を開催します。
パネル展を通して三角西港を含む「明治日本の産業革命遺産」の歴史的背景や文化価値について詳しく解説。また期間中、土曜日は子どもも大人も楽しめるぬり絵のワークショップも開催しますので、ぜひ、ご来場ください。