文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

新婚さんの新生活を応援します!

2024年05月13日更新

宇城市結婚新生活支援事業補助金とは

  宇城市では、少子化対策の強化を図るため、結婚に伴う経済的負担の支援として、新婚世帯に対して、住居費用(家賃、引っ越し代、住宅取得費用、リフォーム等)の一部を補助します。


  宇城市結婚新生活支援事業補助金は、予算額(600万円)に限りがありますので、予算額に達した時点で受付は終了となります。

申請受付期間

令和6年6月3日(月曜日)令和7年3月31日(月曜日)まで

対象となる内容

  1. 住居費

    令和6年4月1日から令和7年3月31日までの期間に、結婚を機に宇城市内での住宅の取得、リフォームまたは賃借のために要した費用のうち、物件の新築・購入費、リフォーム費、家賃、敷金、礼金(保証金等これに類する費用を含む。)、共益費、仲介手数料が対象。ただし、勤務先から住宅手当が支給されている場合は、当該住宅手当分の費用は除く。

  2. 引越費

    令和6年4月1日から令和7年3月31日までの期間に、対象となる住宅または夫もしくは妻が現に居住する住宅への引越しに要した費用のうち、引越し業者または運送業者へ支払った費用。

  3. 注意
    • リフォーム費について

      婚姻を機に住宅をリフォームする際に要した費用のうち、住宅の機能の維持または向上を図るために行う修繕、増築、改築、設備更新等の工事費用。ただし、倉庫、車庫に係る工事費用、門、フェンス、植栽等の外構に係る工事費用、エアコン、洗濯機等の家電購入・設置に係る費用については、対象外とする。

    • 賃料について

      月払の賃料及び共益費については、3か月分を上限とする。なお賃料及び共益費を日割りで支払った月については、その支払い額を1か月分とみなす。

    • その他

      夫婦の一方が婚姻前に契約していた住宅について、他方が後に当該住宅に入居した場合は、同居開始後(住民票における夫婦の住所が同一になった日以降)に支払った費用のみを対象とする。

対象となる世帯

対象となる世帯は、次の条件をすべて満たす必要があります。

  1. 令和6年1月1日から令和7年3月31日までの期間に婚姻届を提出し受理された夫婦をいう。

  2. 補助金の申請日において、夫婦が宇城市に住民登録を有し、住民票の住所が申請に係る住宅の所在地となっており、補助金の交付を受けた日より2年以上継続して市内に居住する意思があること。

  3. 令和5年分(令和5年1月1日から同年12月31日までをいう。以下同じ。)の夫婦の所得を合算した金額が、500万円未満であること。ただし、次に該当する場合にあっては、次に定める方法により算出した金額とする。

    夫婦の双方または一方が、貸与型奨学金(公的団体または民間団体より、学生の修学や生活のために貸与された資金をいう。以下同じ。)の返済を現に行っている場合、夫婦の合計所得金額から、令和5年分の貸与型奨学金の年間返済額を控除する。

  4. 夫婦共に婚姻日(婚姻届を提出し、受理された日をいう。)における年齢が39歳以下であること。

  5. 夫婦の双方が他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと。

  6. 夫婦の双方が過去に他の市町村による類似の補助金を受けていないこと。

  7. 夫婦の双方が市税等の滞納がないこと。また、夫婦が転入の場合、転入前の市町村民税についても滞納していないこと。

  8. 自治体等が実施する少子化や子育てに関する講座や調査に協力できること。

補助金の額

補助対象経費の実支出に相当する額とし、1世帯当たりの上限額は、次の通りです。

  1. 夫婦ともに29歳以下の場合   60万円

  2. 夫婦ともに30歳以上39歳以下の世帯   30万円

  3. 令和5年度の補助決定を受けた世帯であって、その受給額が補助上限額に達しなかった世帯(継続対象者)

    数式の画像 令和6年度補助金額 イコール (補助上限額) マイナス (令和5年度補助金額)

申請の手続き

申請の手引きを参考に、必要な書類をご用意ください。

令和6年度宇城市結婚新生活支援事業補助金申請の手引き (PDF 721KB)

令和6年度必要書類チェック表(結婚新生活支援事業) (PDF 91KB)

 

「交付申請書兼実績報告書」に次の書類を添えて、こどもセンターへ提出ください。

  • 婚姻届受理証明書または戸籍謄本

  • 夫婦の所得がわかる書類

  • 市税等の未納がないことを証する書類

  • 貸与型奨学金の返還額が分かる書類(該当の場合)

  • 住宅の売買契約書及び領収書等の写し(住宅を購入の場合)

  • 住宅の工事請負契約書及び領収書等の写し(住宅を新築またはリフォームした場合)

  • 住宅の賃貸契約書及び賃借に要した費用に係る領収書等の写し(住宅を貸借した場合)

  • 引越し費用に係る領収書等の写し(引越し費用がある場合)

  • 住宅手当支給証明書

  • 同意書兼誓約書

  • その他市長が必要と認める書類

申請書ダウンロード

申請に必要な書類(Word)

令和6年度に新規申請される世帯

【様式第1号】交付申請書兼実績報告書 (Word 24KB)

【様式第3号】住宅手当支給証明書 (Word 20KB)

【様式第4号】同意書兼誓約書 (Word 21KB)

令和5年度に補助金を申請(受給)された世帯

【様式第2号】交付申請書兼実績報告書(継続) (Word 24KB)

共通

【様式第7号】交付請求書 (Word 20KB)

申請に必要な書類(PDF)

令和6年度に新規申請される世帯

【様式第1号】交付申請書兼実績報告書 (PDF 133KB)

【様式第3号】住宅手当支給証明書 (PDF 52KB)

【様式第4号】同意書兼誓約書 (PDF 92KB)

令和5年度に補助金を申請(受給)された世帯

【様式第2号】交付申請書兼実績報告書(継続) (PDF 131KB)

共通

【様式第7号】交付請求書 (PDF 60KB)

結婚新生活支援事業実施計画の公表について

本事業は、こども家庭庁の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用して実施しており、実施要領に基づき、実施計画書を公表します。

令和6年度結婚新生活支援事業実施計画書 (PDF 219KB)

お問い合わせ

宇城市 福祉部 こどもセンター 少子化対策係

電話番号:
0964-33-1118

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ