文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

【注意喚起】宇城市で相談・発生した消費トラブル

2023年12月06日更新

消費者トラブル事例 こんな相談増えてますと書かれた画像

消費者トラブルとは、商品やサービスの購入・利用に関連して、消費者と事業者との間で生じるトラブルのことを指します。

例えば、商品の不良品や不具合、契約内容の不明確さ、勧誘の強引さ、返品・返金に関する問題、請求書の不正請求、クレジットカードの不正利用、ネットショッピングのトラブルなどがあります。

近年はSNSやネットショッピングの普及で詐欺等の手口も多様化しています。宇城市や全国の事例を確認して同様のトラブル遭わないようにお気を付けください。

【注意】宇城市の相談事例

マイナポイント事務局をかたる“詐欺メール”にご注意!

「マイナポイント第2弾のお知らせ」「マイナポイントがもらえる」などとマイナポイント事務局を語り、

個人情報やクレジットカード情報を不正に得ようとする“詐欺メール”に関する相談が2023年9月ごろより増加しています。

マイナポイント関連のサイトに誘導するメールが届いたら詐欺を疑い、URLにはアクセスしないようにしましょう。

URLにアクセスすると、偽サイトに誘導され氏名や住所、電話番号、クレジットカード番号等を入力させられることにより

個人情報を取得され、詐欺被害にあうおそれがあります。

不審に思った場合や、トラブルにあった場合は、最寄りの消費生活センターや警察等に相談しましょう。

なお、マイナポイント第2弾の申し込みは9月末をもって終了しています。

NTTを語る料金請求の電話に注意

豊野町住民からNTTを語る詐欺と思われる電話があり地域住民も同様の電話があっているとの注意喚起がありました。

番号は「+16」から始まっており、「+」で始まる番号は海外からの電話で詐欺の可能が高いためご注意ください。

全国的にもよくある相談事例(宇城市でも相談多数!)

電話注文したら意図せず定期購入に

【事例】

新聞折り込み広告にあった商品を電話で注文したら、サプリメントを勧められ、サン プルだけ受け取るはずが「定期購入」になっていた。(80歳代 女性)

テレビショッピングで見た商品を注文したところ、複数月分の購入を勧められ、承諾したら複数月のおまとめコースの「定期購入」になっていた。(70歳代 男性)

【トラブルに遭ったら】

電話注文時に販売業者から「定期購入」を勧誘されても理解できなければきっぱり断ることが大切です。また、高齢者の家族や 周りの人の見守りが重要。意図しない契約になって、困っていることがないか気を配りましょう。不安に思った 場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに消費生活センターへ相談 してください。

若者の怪しい副業やアルバイトーうまい話には裏があるー

【事例】

チャットで相談に乗るだけの副業を見つけて登録し、保険証と学生証の写真を送った。相談に乗った男性から報酬以外に20万円を 贈ると言われ、受け取るために個人情報の交換を手続き料として5千円、1万円、3万円、5万円と副業サイトに支払った。しかし手続きできず、さらに7万円を請求された。(10歳代 女性)

【トラブルに遭ったら】

怪しい副業やアルバイトに関するトラブルが、10歳代・20歳代の若者に増えています。特に「手数料」「登録料」の請求に要注意。「荷受代行」「荷物転送」は絶対にしないでください。
2022年4月から18歳は成人年齢になり、契約解除ができなくなりました。知識が不十分な副業には注意してください

 

令和4年(2022年)4月1日に、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。

成人になったばかりの18歳、19歳が消費者トラブルに巻き込まれる恐れがあります。

 

「18歳から大人」啓発チラシ表の画像 詳細はPDFファイルをご確認ください

「18歳から大人」啓発チラシ(表) (PDF 117KB)

「18歳から大人」啓発チラシ裏の画像 詳細はPDFファイルをご確認ください

「18歳から大人」啓発チラシ(裏) (PDF 968KB)

引用:啓発チラシ・ポスター(消費者庁)(外部リンク)

どんなトラブルが増えるのか、防ぐにはどうすればよいかなど定期的にご確認ください。

消費者トラブルのご相談は、宇城市消費生活センターへ

消費生活のお困りごとは経験のある専門相談員へご相談をと書かれた画像、その他の内容は本文に記載されています

消費生活センターでは、消費生活相談員資格(国家資格)保有の相談員2名が皆さんの問題解決のお手伝いをしています。

相談は無料です。秘密は厳守されますので、安心してお越しください。

以下のページでセンターについて詳しく掲載しております。

消費者のお困りごとは宇城市消費生活センターへ

センター利用時間

表:センター利用時間について

日時

毎週  月曜日から金曜日  (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

午前10時から12時・午後1時から4時

場所

宇城市役所   新館1階「宇城市消費生活センター」の看板が目印

電話

0964-33-8277(上記時間のみ利用可)

 

県や国の相談機関

  • 熊本県消費生活センター電話番号:096-383-0999

    毎週  月曜日から金曜日  午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

  • 消費者ホットライン電話番号:188

    こちらは、原則最寄りの相談窓口をご案内するものです。土曜日・日曜日・祝日で市や県の相談窓口が開所していない場合には、国民生活センターで相談の補完をするなど、年末年始を除いてご利用いただけます。

最寄りの相談機関

  • 宇城警察署 電話番号:0964-33-0110
  • 宇城市社会福祉協議会 電話番号:0964-32-1316
  • 宇城市地域包括支援センター 電話番号:0964-25-2015

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ