イベント情報
[ホーム] > [UKINISUM] > [イベント情報(UKINISUM)]
19件
[2025年4月25日]
6月の第一日曜日は、宇城市民環境美化運動の日 令和7年6月1日(日曜日)は「宇城市民環境美化運動」の日です。 市民の皆さまのご協力をよろしくお願いいたし…
[2025年4月17日]
4月11日、三角町戸馳の「TOBASE Island Works(トバセアイランドワークス)協同組合」の古石恭介(こいしきょうすけ)代表理事、吉本清(よしもとき…
[2025年3月5日]
令和6年度、宇城市地域振興課と熊本県立大学佐藤研究室とで一緒に進めました、空き家所有者への効果的な意識改革に関する研究にて、研究の一環として「いえの手帳(簡易版…
[2025年2月19日]
2月17日、熊本県立大学で「地域連携型学生研究公開審査会」が開催されました。地域連携型学生研究とは、地域社会・地域企業から共同研究のテーマを募集し、そのテーマに…
[2025年2月14日]
2月6日、青海小学校の5年生と6年生(計28人)を対象に、JICA海外協力隊の松尾枝梨乃(まつおえりの)さんと宮脇亜美(みやわきあみ)さんの2人がオンライン授業…
[2025年1月29日]
1月20日、松橋西防災拠点センターで「空き家啓発ワークショップ」を開催しました。今回のワークショップは、現在、宇城市地域振興課と熊本県立大学佐藤研究室とが一緒に…
[2025年1月1日]
宇城市民全体分別収集を実施しました 令和7年3月1日(土曜日)に「宇城市民全体分別収集」を実施しました。「宇城市民全体分別収集」へのご参加及びアンケートへのご…
[2024年12月20日]
12月13日、三角小学校の5年生(計34人)を対象に、JICA海外協力隊グローカルプログラム実習生の藤原愛佳(ふじはらあいか)さんが出前授業を開催しました。現在…
[2024年11月27日]
宇城市市制20周年記念事業の一環として、ピザハットとコラボして3種のオリジナルピザを開発し、限定販売いたします。食材には、杉本本店の「黒樺牛」、火乃国食品工業株…
[2024年7月9日]
7月5日、青海小学校の5年生と6年生(計27人)を対象に、キャリア教育の一環として、JICA海外協力隊グローカルプログラム実習生の松尾枝梨乃(まつおえりの)さん…