文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

海洋調査の現状を広く知ってもらうために -海上保安庁の大型測量船「拓洋」が三角港で一般公開-

2024年08月28日更新

8月15日に三角港に初入港した海上保安庁の大型測量船「拓洋」

拓洋の写真

8月17日、三角港で海上保安庁の大型測量船「拓洋」(たくよう)の一般公開が行われました。

これは、熊本海上保安部が海上保安庁の業務である海洋調査やそれに携わる測量船の役割を知ってもらいたいと実施したものです。

測量船は、安全に航海するために海底の地形や深さ、潮流などを計測して海図を作成したり、海底にあるプレートの地殻変動を観測して地震などへの防災対応といった海洋に関した多岐にわたる業務を行っています。

海上保安庁に所属する測量船は、7隻あり、今回入港した拓洋は、全長約96メートル、総トン数約2,500トンで、三角港には初入港。

一般公開では、拓洋の船内見学が行われ、普段見ることのできない操舵室や観測したデータを集積する観測室や機器、7隻のうち2隻しか搭載していない自律型潜水調査機器などが公開され、職員が見学者へわかりやすく説明をしました。

見学に訪れた宇城市在住の岩﨑蒼太(そうた)さん(14)は「操舵室には、双眼鏡がたくさんありました。電波を使った船のレーダーの仕組みが面白かったです。海洋調査は、毎年同じところを調査するので、大変そうだと思いました。」と関心を寄せていました。

この日は、夏休みの帰省期間中ということもあり、市内在住者のほか県外在住者も見学に訪れていました。

3D眼鏡をかけて改定の様子を体験している写真操舵室内の写真

     3Dメガネを使って日本列島近海の海底の様子を体験                             普段入ることのできない操舵室には多くの人が集まった

 

観測室内の写真潜水調査機の写真

観測室には、観測成果などのパネルを展示。見学者の興味を誘った              海底付近まで無人調査が可能な自律型潜水調査機器

 

 

 

お問い合わせ

宇城市 市長政策部 企画課 広報プロモーション係

電話番号:
0964-32-1902

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ