2025年07月18日更新
経緯
昨今の物価上昇により、燃料費、消耗品などバス運行に必要な経費が上昇していることや、運転士不足対策として運転士が安心して働ける環境整備を行うため、路線バスの上限運賃改定の申請を九州運輸局に申請されています。
宇城市内における対象路線のうち、さんぱーるー三角線については、「協議運賃路線」(宇城市地域公共交通活性化協議会がバス運賃を設定している路線)に該当します。
このことから、道路運送法第9条の規定に基づき、「運賃協議会」における協議に住民、利用者その他利害関係者の意見を反映させる必要がありますので、以下のとおり意見を募集します。
実施予定日
10月1日(水曜日)から
募集する意見の詳細
さんぱーるー三角産交線の料金を他の路線バス料金の算定方法と同様に設定すること。
意見募集期間
7月18日(金曜日)から7月31日(木曜日)まで
意見募集方法
「意見書」に必要事項を記入のうえ、宇城市市長政策部企画課企画統計係に郵送、ファックス、Eメール、持参のいずれかでご提出ください。
提出先
【郵送】郵便番号 869-0592 熊本県宇城市松橋町大野85番地
宇城市 市長政策部 企画課 企画統計係
【ファックス】0964-32-2222
【Eメール】
【持参】宇城市市長政策部企画課企画統計係(宇城市役所3階)
注意事項
- ご意見に対する個別の回答は行いません。
- 今回取得した個人情報については、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、適正に取り扱い、他の目的に使用することはありません。
- ご意見は、「運賃協議会」(宇城市地域公共交通活性化協議会運賃協議分科会)における参考資料にさせていただきます(氏名等は公表しません)。
- 提出日、氏名、住所及び電話番号の記入がないものは、正式なご意見として取り扱いません。