文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

軽自動車関係手続のワンストップサービス(軽OSS)及び、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の対象が拡充されます

2025年01月20日更新

軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)

   令和5年1月から、軽自動車における「新車購入時」の手続きが『パソコンからインターネット』で『24時間365日』いつでもできます。

   また、令和7年4月1日より、二輪の小型自動車も軽OSS申請の対象になります。

   ただし、原動機付自転車、小型特殊自動車(農耕用等)は、対象外です。

軽OSSチラシ (PDF 343KB)

 

軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)

   令和5年1月から、軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を軽自動車検査協会がオンラインで確認できるようになり、車検の際に継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要です。

   また、軽JNKSの対象外であった二輪の小型自動車についても、令和7年4月1日より、納税証明書の掲示は原則必要ありません。

   ただし、以下により軽JNKSによる納付確認ができない場合は、紙の納税証明書が必要となる場合があります。

  • 納付したばかりのため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合(納付方法によっては、納付情報が軽JNKSに登録されるまで相応の日数を要する場合があります。)
  • 中古車の購入直後の場合
  • 他の市区町村へ引っ越した直後の場合
  • 対象車両に過去の未納がある場合

軽JNKSチラシ (PDF 511KB)

 

詳しくは、地方税共同機構のホームページをご確認ください。
地方税共同機構ホームページ(外部リンク)

 

 

 

 

 

お問い合わせ

宇城市 市民部 税務課 市民税係

電話番号:
0964-32-1402

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ