文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

「2025年度宇城市総合カレンダー」啓発内容の記載誤りに関するお詫びとお願い

2025年04月16日更新

お詫びとお願い

   宇城市総合カレンダー2月の啓発文について、水俣病に対する記載誤りと、ハンセン病の表記に誤解を招く表現がありましたことに対しまして深くお詫び申し上げます。

 4月上旬に市民の皆さまに対し「お詫びと訂正」のチラシおよび訂正シールを全戸に配布させていただきました。

 お手数をおかけして恐縮ですが、お配りした訂正シールを2026年2月のページ上段にお貼りくださいますようお願いいたします。

 ご不明な点やお困りの点等ございましたら、下記問い合わせ先にご連絡をお願いいたします。

 なお、お手元に訂正シールがない場合は、人権啓発課及び各支所において受け取れます。 

正しく知ることから

   水俣病について(熊本県ホームページ)(外部リンク)       ハンセン病について(熊本県ホームページ)(外部リンク)

 

 差別や人権侵害を無くしていくために、今起きている人権の問題を正しく知ることが大切です。

 身近にあるさまざまな差別や人権侵害について、今後も引き続き啓発に取り組んでまいります。

市長コメント

   この度は、2025年度宇城市総合カレンダーにて、啓発文の記載の誤りにより、市民の皆さまへ大変なご迷惑をおかけしたこと、また、市の信用を失墜しましたことに対し心よりお詫び申し上げます。

 水俣病、ハンセン病の当事者の皆さまや水俣病問題、ハンセン病問題の解決・啓発に取り組まれている関係者の皆さまに、不快な思いや多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを重ねて深くお詫び申し上げます。

 今後は、人権啓発関係職員が学びなおしを行うことはもとより、私自らも現地に赴き、職員全体が水俣病問題、ハンセン病問題に対して知識を深めるとともに正しい啓発に向け、意識を高めるよう努めてまいります。

 今回の件を大変重く受け止め、人権問題の正しい啓発活動および人権啓発行政の信頼回復に向け、しっかりと取り組んでまいります。

宇城市長筆跡

 

 

 

 

お問い合わせ

宇城市 総務部 人権啓発課

電話番号:
0964-32-1708

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ