2025年10月03日更新
令和7年度フードドライブin宇城市を実施します!
フードドライブとは、ご家庭や職場で余っている食品のうち、未開封のままで賞味期限内の食品を集め、地域の福祉施団体や施設、生活困窮者などに提供する活動のことです。
宇城市では、令和元年度から実施しており、本年も下記のとおり実施しますので、変わらぬご協力をお願いします。
実施内容
実施日時:令和7年10月14日(火曜日)から10月23日(木曜日)9時00分から17時
回収場所:宇城市役所1階8番窓口衛生環境課、各支所総合窓口課
回収する食品の例
- 米、餅、菓子類、災害備蓄食品、缶詰(くだもの缶・ツナ缶など)
- レトルト食品(カレー・中華の素・パスタソースなど)
- インスタント食品(カレールー・ラーメン・スープ・味噌汁など)
- 乾物(そば・そうめん・パスタ・乾燥わかめ・のりなど)
- 調味料(砂糖・塩・ケチャップ・マヨネーズなど)
回収する条件
- 賞味期限が1か月以上残っているもの
- 常温で保存が可能なもの
- 未開封であるもの
- お米は常識の範囲内で古くないもの
民間企業の皆様からもフードドライブを募集します
地域の食の安定を支えるフードドライブへ、民間企業の皆様にもご協力お願いします。
具体的な回収手順や窓口のご案内は、担当までお問い合わせください。