文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

あいさつ運動を実施しました

2025年09月04日更新

宇城市青少年育成市民会議各町地区民会議では、GWや夏季休暇などの長期休暇明けにあいさつ運動を実施しています。

これは、長期休暇明けには、家庭生活や学校生活に乱れが生じがちであることから、気持ちを切り替えて新たな気持ちで生活・通学ができるように、JRの駅前や学校の校門前などであいさつ指導を行うものです。

9月1日(月曜日)は、朝6時30分から7時30分までの間、JR松橋駅東口及び西口で、地域の方々に加え、市長及び教育長も参加して実施しました。

写真:JRで通学する高校生に声をかける市長、地域の方々(東口)

 

写真:JRで通学する高校生に声をかける教育長、地域の方々(西口)

 

写真:たくさんの地域の方々があいさつ運動に参加(西口)

 

JR松橋駅のほか、JR三角駅前、JR波多浦駅前、JR小川駅前、豊野小中学校前でも、多くの地域の方々に協力いただきました。

今後も「地域の子供は地域で育てる」という思いのもと、あいさつ運動を通じて青少年の健全育成を推進していきます。

 

写真:JR三角駅前でのあいさつ運動

 

写真:JR小川駅前(東口)でのあいさつ運動

 

写真:豊野小中学校校門前でのあいさつ運動

お問い合わせ

宇城市 教育部 生涯学習課 生涯学習係 

電話番号:
0964-27-4300

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ