文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

施設等利用給付認定の要件や対象事業

2023年11月06日更新

  令和元年10月より「幼児教育・保育の無償化」が開始されました。
  このページでは、預かり保育や認可外保育施設の利用料が無償化の対象となる「施設等利用給付認定」についてご紹介します。

施設等利用給付認定(2号・3号)とは?

  保護者が就労や疾病などの理由により児童を家庭保育できない場合で、預かり保育事業や認可外保育施設などを利用する場合に受けることができる認定です。
  施設等利用給付認定を受けると、利用料が無償化(上限あり)の対象となります。

認定を受けるための要件

  • 児童が3歳児から5歳児であること(住民税非課税世帯の場合は0歳児から2歳児もOK)。
  • 保護者が就労や疾病などの理由により児童を家庭保育できないこと。
  • 児童が保育所に入所しているなど、特定教育・保育施設等で保育の提供を受けていないこと。
  • 児童が企業主導型保育施設を利用していないこと。

対象となる施設・事業

  次の施設・事業のうち、市が確認を行っているものが対象となります。

  • 預かり保育事業
  • 一時預かり事業
  • 病児保育事業
  • 認可外保育施設
  • ファミリー・サポート・センター事業

 

表:市内の対象施設一覧
事業の種類 施設名 所在地
預かり保育事業 白梅幼稚園 不知火町長崎2209-1
預かり保育事業 まこと幼稚園 松橋町豊福1017-3
一時預かり事業 みすみ保育園 三角町波多144
一時預かり事業 豊福保育園 松橋町両仲間798-1
一時預かり事業 白百合保育園 小川町江頭355
一時預かり事業 白梅幼稚園 不知火町長崎2209-1
病児保育事業 豊福保育園子育て総合支援センター 松橋町両仲間798-1
病児保育事業 白百合保育園病児保育センター 小川町江頭355
認可外保育施設 ひまわり保育園

松橋町豊福2338

(熊本南病院内)

認可外保育施設 宇城総合病院保育室

松橋町曲野2162-2

ファミリー・サポート・センター事業 宇城市ファミリーサポートセンター

宇城市不知火町高良2273-1

(不知火支所内)

市外の施設を利用する場合は、対象となるか、下記担当課へお問い合わせください。
病児保育の詳細については、病児・病後児保育の利用についてをご確認ください。

無償化される金額

利用施設・事業や児童の年齢によって金額が異なります。

表:無償化される金額
事業の種類 金額
預かり保育

次の3つを比べて最も低い額

  • 実際に支払った1か月分の利用料
  • 月額11,300円(満3歳児は16,300円)
  • 数式の画像 いっかげつのりようにっすうかけるよんひゃくごじゅうえん
預かり保育以外

次の2つを比べて最も低い額

  • 実際に支払った1か月分の利用料
  • 3歳児から5歳児は月額37,000円、0歳児から2歳児は月額42,000円

 

認定を受けるための手続き

必要な書類を揃えて、市役所担当課へご提出ください。
市内認定こども園で預かり保育を利用する場合は、利用施設へご提出ください。

認定を受けるために必要な書類

 

表:家庭保育ができない理由を証明する書類の一覧
保護者の状況 必要な書類

就労

(1か月の就労時間が48時間以上)

就労証明書

産前産後

(産前8週の日の属する月の初日から産後8週の日の属する月の末日まで)

  • 出産予定日がわかるもの(母子手帳のコピーや証明書など)

疾病・障害

  • 申立書
  • 障害者手帳等のコピーまたは診断書

同居親族の介護または看護

  • 申立書
  • 介護保険証等のコピーまたは診断書

求職活動

  • 求職活動専念申立書

就学

(学校に通っている、職業訓練を受けている)

  • 在学証明書
  • カリキュラム、時間割など

添付書類の様式は【保育所等】入所に必要な書類に掲載しています。

 

施設等利用給付認定(1号)とは?

施設等利用給付認定(1号)とは、満3歳以上の児童が、旧制度幼稚園の教育時間のみ利用する場合に必要となる認定です。
認定を受けるための要件はありません。

無償化される金額

次の2つを比べて最も低い額

  • 実際に支払った利用料の額(注)
  • 月額25,700円

(注)入園した年度については、入園料も対象となります。

認定を受けるために必要な書類

次の申請書を市役所担当課へご提出ください。
施設等利用給付認定申請書(1号) (PDF 429KB)

 

お問い合わせ

宇城市 福祉部 子ども未来課 保育園係

電話番号:
0964-32-1404

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ