2024年11月25日更新
教育委員会は、学校その他の教育機関を管理し、学校教育、社会教育、スポーツ、学術、文化などに関する事務を行っています。
教育委員会委員
教育長
2015年4月1日の改正地方教育行政法の施行で教育委員会制度が変わり、「新教育長」となりました。
新教育長は、教育行政を具体的に進める際の責任者となり、事務局の指揮・監督もします。これまでは教育委員会が教育長を任命していましたが、新制度では首長が市議会の同意を得て任命します。任期は首長が4年の在任中に少なくとも1回は任命できるよう、3年に設定されました。
新制度では、市長と教育長、委員らが教育施策について議論する「総合教育会議」が設置されました。教育の目標などの「大綱」についてもここで調整し、市長が策定します。
委員
宇城市の教育委員会は、教育長及び5人の委員で構成されています。委員は、市長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関して識見を有する方のうちから、市議会の同意を得て市長により任命されます。任期は4年間です(再任されることがあります)。
役職名 | 氏名 | ふりがな | 任命年月日 | 満了年月日 |
---|---|---|---|---|
教育長 | 平岡 和徳 | ひらおか かずのり | 令和6年4月1日 | 令和9年3月31日 |
委員 (職務代理者) |
桑村 紀雄 | くわむら のりお | 令和4年4月1日 | 令和8年3月31日 |
委員 | 植田 康介 | うえだ こうすけ | 令和3年4月1日 | 令和7年3月31日 |
委員 | 田上 美智子 | たのうえ みちこ | 令和6年4月1日 | 令和10年3月31日 |
委員 | 今泉 京子 | いまいずみ きょうこ | 令和5年7月1日 | 令和9年6月30日 |
委員 | 城本 憲章 | じょうもと のりあき | 令和4年4月1日 | 令和8年3月31日 |
(写真後列) 田上美智子 委員 城本憲章 委員 今泉京子 委員
(写真前列) 桑村紀雄 委員 平岡和徳 教育長 植田康介 委員
会議
教育委員会は、教育行政の基本方針や、重要施策などについて審議しています。
定例会は、原則として毎月1回、臨時会は、必要に応じて開催されています。
会議の傍聴
会議は公開しておりますので、傍聴することができます(ただし、公開が不適当とされた案件については、傍聴できません)。傍聴を希望される方は、下記にお問い合わせください。