文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

自衛官等募集事務に係る対象者情報の資料提供のお知らせ

2025年04月28日更新

自衛官等募集事務については、自衛隊法第97条において市町村の法定受託事務と定められています。本市では自衛隊法施行令第120条に基づく防衛大臣からの資料提供依頼に応じて、自衛官および自衛官候補生の募集(以下「自衛官等募集事務」という。)のために必要な住民基本情報を提供しています。

資料提供の対象者

宇城市内に住民登録がある日本国籍を有する方のうち、資料提供を行う年度に18歳、21歳、22歳になる方

資料提供の内容

氏名、住所、生年月日、性別

(注) 陸上自衛隊高等工科学校の生徒募集については、資料提供の対象外です。

情報提供の根拠法令

防衛大臣が行う自衛官等募集事務のために、住民基本台帳記載事項のうち氏名、生年月日、性別及び住所(以下「住民基本情報」という。)を防衛大臣に提供することについては、自衛官等募集事務が自衛隊法に基づくものであり、住民基本台帳法第11 条第1項に規定する「法令で定める事務」の遂行のために必要である場合に該当することから、本市では従前より、防衛大臣から同項の規定に基づく請求があったときは、閲覧に供するという方法で住民基本情報を提供してきました。

一方、自衛隊法施行令第120 条では「防衛大臣は、自衛官又は自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事又は市町村長に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができる。」と規定されており、個人情報の保護に関する法律第69条第1項の「法令に基づく場合」に該当するものとして、住民基本情報の提供については住民基本台帳法第11条第1項の規定に基づき、閲覧に供するという方法に加え、報告又は資料の提出という方法で防衛大臣に提供を行うことができるものです。

なお、本市から提供した住民情報については、自衛隊において「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律」に基づき適切に管理され、目的外利用の禁止等、適正な管理を行っています。

自衛隊への情報提供を希望されない方について

自衛隊への情報提供を希望されない方は、「除外申請書 (PDF 66KB)」を窓口又は郵送により申出いただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外いたします。

なお、「除外申請書 (PDF 66KB)」は年齢が到達する都度、提出が必要となります。

対象者

日本国籍を有し宇城市に住民登録をしている方

令和7年度対象の方の申請受付は終了しました

  1. 令和7年度中に22歳になる方(平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれ)
  2. 令和7年度中に21歳になる方(平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれ)
  3. 令和7年度中に18歳になる方(平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれ)

申請方法及び受付期間

申請窓口・申請方法

宇城市役所防災消防課、各支所窓口または郵送による申出

  • 宇城市役所防災消防課   郵便番号869-0592   宇城市松橋町大野85番地
  • 宇城市三角支所                郵便番号869-3696   宇城市三角町波多213番地1
  • 宇城市不知火支所            郵便番号869-0552   宇城市不知火町高良2273番地1
  • 宇城市小川支所                郵便番号869-0696   宇城市小川町河江87番地1
  • 宇城市豊野支所                郵便番号861-4392   宇城市豊野町糸石3516番地1

受付期間

令和7年度対象の方の申請受付は終了しました。

令和8年度対象の方の申請については、後日掲載いたします。

提出書類

対象者本人

  • 除外申請書 (PDF 66KB)
  • 対象者本人確認書類(マイナンバーカード(表面)、旅券、運転免許証、健康保険証等)

法定代理人が申請する場合

  • 除外申請書 (PDF 66KB)
  • 対象者本人の本人確認書類(マイナンバーカード(表面)、旅券、運転免許証、健康保険証等)
  • 法定代理人の本人確認書類(マイナンバーカード(表面)、旅券、運転免許証、健康保険証等)
  • 同一世帯でない場合は、対象者本人との関係が分かる書類(戸籍謄本等)

法定代理人以外の代理人が申請する場合

  • 除外申請書 (PDF 66KB)
  • 対象者本人の本人確認書類(マイナンバーカード(表面)、旅券、運転免許証、健康保険証等)
  • 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード(おもて面)、旅券、運転免許証、健康保険証等)
  • 委任状 (PDF 41KB)

申請時の注意事項

  • 健康保険証を本人確認書類として使用する場合は、医療保険の被保険者等記号・番号等の告知要求制限がございますので、健康保険者番号と被保険者等記号・番号がみえないように、コピー後に黒塗り(マスキング)してください。
  • マイナンバーカードの写しを本人確認書類として使用する場合は、表面(顔写真の面)を添付してください。

 

 

 

 

お問い合わせ

宇城市 市民部 防災消防課 防災消防係

電話番号:
0964-32-1111

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ