2025年07月18日更新
令和7年度宇城市がん患者アピアランスケア推進事業補助金について
市では、がん治療による外見の変化を補完するウィッグや乳房補正用具等の購入費用の一部を助成します。
治療による外見の変化に悩むがん患者さんの精神的・経済的な負担の軽減や、治療と学業や仕事等との両立を応援します。
対象者
下記についてすべてに該当する方
- 申請日に市内に居住し、本市に住民票がある方
- がんの治療(手術、薬物治療、放射線療法等)を受けた方又は現在受けている方で、補助対象用具を購入している方
- 他自治体での助成等を受けていない方
- 市税等の滞納がない方
対象となる用具等
令和7年4月1日以降に購入したものが対象となります。
ただし、購入のために要した送料、交通費、代金決済手数料や、申請に必要な証明書等に係る費用は助成の対象外となります。
区分 | 助成の対象となる用具 | 対象外のもの |
---|---|---|
ウィッグ等 | ウィッグ(医療用、医療用以外を問わない)、装着用ネット、毛付き帽子等 |
・付属品及びケア用品 (クリーナー、ブラシ、シャンプー、リンス、スタンド、商品を保管する容器等) ・サイズ調整、カット、セットに係る費用 |
乳房補整具等 | 補正パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房(エピテーゼ)等 |
・付属品及びケア用品(接着剤等) |
助成限度額
1人につき補助対象経費の2分の1(上限20,000円)
- 1,000円未満の端数を生じた場合はこれを切り捨てた額となります。
- 助成は区分毎に対象者1人につき1回限りとします。
申請方法
用具を購入した日から6か月以内に必要な書類を宇城市保健福祉センター(宇城市健康づくり推進課)の窓口へ提出してください。
来所される場合は振り込み希望の通帳またはキャッシュカードと印鑑(認印可)をお持ちください。
必要書類
- 申請書兼請求書 (PDF 124KB)(様式第1号)
- がんの治療を受けたこと又は現在受けていること及びがん治療に伴う脱毛又は外科的治療等による乳房の変形を証明できる書類の写し(手術や化学療法の同意書、治療方針の計画書、診療明細書等)
- 用具の購入に係る領収書の写し及びその明細書の写し
- 委任状 (PDF 54KB)(代理人が申請を行う場合提出が必要)
申請の流れ
- 申請書と必要な書類を準備し、宇城市保健福祉センター(宇城市健康づくり推進課)の窓口へ提出してください。
- 内容を審査し、決定後に結果をお知らせします。
- 指定の口座へ振り込まれます。
申請から口座振り込みまでは、1か月から2か月程度かかります。