文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

協力医療機関に関する届出書

2024年08月22日更新

協力医療機関に関する届出書について

   令和6年度(2024年度)介護報酬改定において、「協力医療機関との連携体制の構築」の取り組みを推進するために、1年に1回以上、協力医療機関との間で、入所者の病状が急変した場合等の対応を確認するとともに、協力医療機関の名称や取り決め内容等について、当該事業所の指定を行った自治体に「協力医療機関に関する届出書」の提出が義務付けられました。

   つきましては、以下のとおりご提出をお願いします。

1   宇城市へ届出が必要なサービスの種別

  • (介護予防)認知症対応型共同生活介護
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 
 

2   提出書類

    (別紙3)協力医療機関に関する届出書 (Excel 50KB)

    (別紙3)協力医療機関に関する届出書 (PDF 75KB)

    (注)各協力医療機関との協力内容が分かる書類(協定書等)を添付してください。

3   提出方法

   宇城市に提出すべき事業者は、原則、電子メールにて下記アドレスあてに1部提出してください(郵送もしくは持ち込みの場合、後日、データでの提出を求める場合があります)。熊本県又はその他市町村に提出すべき事業者は、それぞれ提出先の指示に従ってください。

提出先アドレス:

4   提出時期

  • 1年に1回以上提出してください。
  • 協力医療機関連携加算1を算定する場合で、要件を満たす医療機関の情報を届け出ていない場合は、速やかに届け出が必要です。
  • 協力医療機関や協力医療機関との契約内容に変更があった場合には、速やかに届出が必要です。なお、協力医療機関が変更になる場合は、変更届出書も併せて必要になります。
 

 

 

お問い合わせ

宇城市 福祉部 高齢介護課 介護保険係

電話番号:
0964-32-1406

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ