文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

宮島貝塚(みやじまかいづか)

2023年04月17日更新

   宮島貝塚は松橋町両仲間に所在しており、水田の中の台地上に立地しています。

   貝塚の広さは約60アールですが、現在は耕地となっており貝塚の面影をとどめていません。

   大正年間に、部分的に試掘された記録が残っており、それによると貝層の上層部に弥生土器、その下に縄文時代前期(約6500年から5000年前)の轟式土器(とどろきしきどき)が確認されています。

   このことから、宮島貝塚は縄文時代前期から弥生時代にかけて、長い期間に形成された貝塚であることが分かり、このような形式のものは複合貝塚と呼ばれます。

宮島貝塚の写真宮島貝塚

お問い合わせ

宇城市 教育部 文化スポーツ課 文化財世界遺産係

電話番号:
0964-32-1954

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ