文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

第20回 えん罪と闘う 2020年(令和2年)5月号

2022年03月27日更新

第20回 えん罪と闘う 2020年(令和2年)5月号

 「キムチ嫌いで韓国語ができない、指紋押なつ拒否運動も知らなかった大阪生まれの在日2世です」と紹介があると、会場がどっと沸きました。


 昨年3月、部落差別の解消に取り組む女性部の啓発研修会でのことです。講師はキム・ソンウンさん。えん罪事件の記録映画を撮り続けている監督です。講演前に最新作「獄友(ごくとも)」の上映がありました。映画は獄中で知り合った5人の釈放されてからの日常を追ったドキュメンタリーです。再会した自分たちのことを「獄友」と呼び、刑務所内での野球や毎日の食事、仕事のことを懐かしそうに語って笑い飛ばします。みんな殺人犯という濡れ衣を着せられ、服役しながら再審を申し立てた人たちです。3人は無罪判決を勝ち取りましたが、2人は再審を求め、今も闘っています。


 キム監督は「全ては石川さんとの出会いから始まった」と語ります。石川一雄さんは1939年、埼玉県の被差別部落に生まれました。「仕事があれば、いつも学校を休んでいたので、教室の授業はほとんどわからないのでした」( 獄中日記より)。部落差別によって教育を奪われ、小学校も満足に通えなかった石川さんは24歳の時に「狭山事件」の容疑者として逮捕され、無期懲役の判決を受けます。無実を訴え続け、32年間の獄中生活の後、仮釈放。多くの支援者と共に裁判のやり直しを訴え続けています。


 2010年、キム監督は石川さんに初めて会います。「めっちゃ怖い人かなとビビりながら緊張していた。でもそんなことは全くなく、石川さんは凛としていて」とキム監督。看守を先生にトイレの紙をノートにして文字を獲得していった石川さんについて「あんな狭い部屋にいながら世界が広がっていった。えん罪を受けたかわいそうな人ではなく、そこを抜けてきた人だけが持っている優しさや輝きがある」と語られました。


 石川さんが逮捕された5月23日は、毎年全国で狭山事件の再審を求める集会が開催されています。

バックナンバー

「みんなで学ぼう じんけん」のバックナンバーは、下記リンクよりご確認いただけます。

お問い合わせ

宇城市 教育部 生涯学習課 人権教育係

電話番号:
0964-32-1934

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ