2022年05月05日更新
宇城市ハザードマップ
この「宇城市ハザードマップ」は、災害時に地域住民のみなさんがすばやく安全に避難していただき被害を最小限に抑えるために、平時から自分たちが住んでいる場所がどのような災害リスクを抱えているのか、 被害の想定される区域と被害の程度、さらに避難場所などの情報を掲載したものです。
本ハザードマップは、令和3年7月に特定河川浸水被害対策法等の一部の法律が改正され、施行されたことで、水防法第14条に基づく洪水浸水想定区域の指定については、水位周知河川以外の中小河川についても洪水浸水想定区域図の作成が義務化されたことで、熊本県より令和3年度に更新されたデータを宇城市ハザードマップにデータ更新をしたものです。
このハザードマップを活用し、災害に対してどのように準備し、どのように対応するべきなのかを家族等で話し合うなどし、災害時に自分や大切な人の命を自分たちで守れるようにしましょう。
なお、本ハザードマップについては冊子にしたものを令和4年度5月中に宇城市全世帯に配布いたします。
宇城市の最新のハザードマップは県のサイトでも確認できます
防災情報くまもと(宇城市ハザードマップ 洪水・津波・高潮)(外部リンク)
宇城市洪水・土砂災害ハザードマップについて
宇城市洪水・土砂災害ハザードマップは、県が指定した洪水浸水想定区域及び土砂災害警戒区域・特別警戒区域を基に作成しています。
洪水浸水想定は、洪水時の円滑かつ迅速な避難を確保し、又は浸水を防止することにより水害による被害の軽減を図るため、想定される降雨により河川が氾濫した場合に、浸水が想定される区域を洪水浸水想定区域として指定しています。
浸水想定区域について、以前は「10年から100年に1回程度」の大雨を想定しておりましたが、近年の豪雨災害の多発を踏まえ、県や国管理の水位周知河川について「1000年に1回レベル」である「想定しうる最大規模の降雨」に条件を厳しくしております。
また、土砂災害警戒区域(通称:イエローゾーン)は土砂災害が発生した場合に、住民の生命または身体に危害が生ずるおそれがあると認められる区域で土砂災害特別警戒区域(通称・レッドゾーン)は土砂災害が発生した場合に、建築物の損壊が生じ住民等の生命又は身体に著しい危害が生ずるおそれがあると認められる区域を表しています。
この地図には、土石流およびがけ崩れによる土砂災害の起こりやすい地形のうち人家や公共施設に被害を及ぼす可能性がある区域も表示しています。
避難路にも浸水や土砂災害の起こる可能性があります。
あなたが住んでいる地区において浸水やがけ崩れなど大雨による災害が発生しそうな場所や状況を日ごろから想定して、雨の降り方や浸水の状況に注意して、危険を感じたら早めの避難を心がけましょう。
- 洪水・土砂災害1(三角町戸馳、波多付近) (PDF 1,093KB)
- 洪水・土砂災害2(三角町小田良、大田尾付近) (PDF 1,385KB)
- 洪水・土砂災害3(三角町金桁、郡浦、御船付近) (PDF 1,542KB)
- 洪水・土砂災害4(三角町里浦、不知火町大見、松合付近) (PDF 1,564KB)
- 洪水・土砂災害5(松合、長崎、亀松付近) (PDF 1,625KB)
- 洪水・土砂災害6(不知火から小川海岸線付近) (PDF 1,138KB)
- 洪水・土砂災害7(不知火町小曽部、御領、松橋町松橋、曲野、古保山付近) (PDF 1,700KB)
- 洪水・土砂災害8(松橋町萩尾、豊野町安見、山崎、巣林付近) (PDF 1,572KB)
- 洪水・土砂災害9(松橋町豊福、竹崎、豊崎、砂川、小川町小野部田付近) (PDF 1,701KB)
- 洪水・土砂災害10(豊野町糸石、下郷、中間、上郷付近) (PDF 1,794KB)
- 洪水・土砂災害11(小川町河江校区、部田地区、小川校区、西海東付近) (PDF 1,651KB)
- 洪水・土砂災害12(小川町海東付近) (PDF 1,879KB)
宇城市高潮ハザードマップについて
宇城市高潮ハザードマップは、県が作成した高潮浸水想定区域図を基に作成し、平成27年5月の水防法改正により、想定し得る最大規模の高潮による浸水区域が新たに公表されたため、過年度ハザードマップより更新を行いました。
- 高潮1(三角町戸馳・波多付近) (PDF 982KB)
- 高潮2(三角町小田良・大田尾付近) (PDF 1,101KB)
- 高潮3(三角町金桁・郡浦・御船付近) (PDF 1,183KB)
- 高潮4(三角町里浦・不知火町大見・松合付近) (PDF 1,308KB)
- 高潮5(不知火から小川海岸線付近) (PDF 1,338KB)
- 高潮6(松橋町御船から小川町河江付近) (PDF 1,319KB)
宇城市津波ハザードマップについて
宇城市津波ハザードマップは、津波防災地域づくりに関する法律(平成23年法律第123号)第8条第1項に基づき、県が作成した津波浸水想定図を基に作成しています。
津波浸水想定図は現在の科学的知見を基に、過去に実際に発生した津波や今後発生が想定される津波から設定した最大クラスの津波が悪条件下において発生した場合に想定される浸水の区域(浸水域)と水深(浸水深)を表したものであり、これよりも大きな津波が発生する可能性がないというものではありません。
浸水域や浸水深は、局所的な地面の凸凹や建築物の影響のほか、地震による地盤変動や構造物の変状等に関する計算条件との差異により、浸水域外でも浸水が発生したり、浸水深がさらに大きくなったりする場合があります。
- 津波1(三角町戸馳、波多、前越付近) (PDF 951KB)
- 津波2(三角町小田良、大田尾付近) (PDF 1,087KB)
- 津波3(三角町前越、舟津、里浦、御船付近) (PDF 1,167KB)
- 津波4(三角町手場、大口、不知火町大見、松合、永尾付近) (PDF 1,305KB)
- 津波5(不知火町亀松、松橋町全対象区域) (PDF 1,387KB)
- 津波6(小川町全対象区域) (PDF 1,333KB)
校区別洪水・土砂災害ハザードマップについて
校区別洪水・土砂災害ハザードマップは、宇城市洪水・土砂災害ハザードマップを校区別に分けたものです。
通学路における災害リスクの確認などにご活用ください
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(三角小学校区) (PDF 4,378KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(青海小学校区) (PDF 5,111KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(不知火小学校区) (PDF 4,476KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(旧松合小学校区) (PDF 4,892KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(松橋小学校区) (PDF 4,593KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(豊川小学校区) (PDF 4,230KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(豊福小学校区) (PDF 4,394KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(当尾小学校区) (PDF 5,055KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(海東小学校区) (PDF 5,862KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(小川小学校区) (PDF 4,493KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(小野部田小学校区) (PDF 4,131KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(河江小学校区) (PDF 4,235KB)
- 校区別洪水・土砂災害ハザードマップ(豊野小学校区) (PDF 5,628KB)