文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

【報道資料】自宅で癒やし旅を 動画『Uki trip』を公開~新型コロナウイルス感染拡大の中、美しい風景で日々のストレス軽減に~

2022年02月28日更新

自宅で癒やし旅を 動画『Uki trip』を公開
~新型コロナウイルス感染拡大の中、美しい風景で日々のストレス軽減に~

 

経緯

 本市では、「水と緑と心豊かなまち・うき」をテーマに日本の原風景のような市内の美しい景色を集めた動画「ふわっと、おとな旅 Uki trip」を、本日、4月23日(木曜日)から「宇城市 広報YouTubeチャンネル」で公開します。
本動画では、日々の疲れを感じている人に向け、日常から離れた魅力的な景色を紹介。本市へのゆったりとした「おとなの癒し旅」を提案することを目的に制作しています。全国的に緊急事態宣言による外出自粛が求められている中、緊張状態を強いられる人々の生活が、映像を見ることで少しでも癒やされることを願い、公開しました。

目的・ねらい

 市外からの観光客はもちろんのこと、市民にも地元の魅力を再認識することを目的としています。本動画では、世界文化遺産「明治日本の産業遺産」の構成遺産である三角西港のように広く知られる場所だけでなく、三角町にある引き潮の時にだけ歩いて渡れる「涼島」、苔むす不知火町の「殿川古塔群」など、市民にもあまり知られていない美しい風景も収めています。
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により、帰省や旅行が難しい状況下にありますが、この映像で本市の魅力を知っていただき、安全に移動ができるようになってから、次の旅行先として宇城市が選ばれることを願ったものです。
今後も「人・食・文化」を中心とした宇城市の魅力を、積極的に発信してまいります。

 

ウキトリップタイトルの画像


三角西港の写真


夕日に照らされる永尾劔神社の鳥居の写真

 

報道資料(PDFファイル)

宇城市報道資料 自宅で癒やし旅を 動画「Uki trip」を公開 (PDF 208KB)

問い合わせ

宇城市経済部商工観光課 内富課長、土山上席 (担当:観光物産係)
郵便番号:869-0592 住所:熊本県宇城市松橋町大野85
電話:0964-32-1604(直通) 0964-32-1111(代表)  ファックス:0964-32-0110

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ