2022年02月22日更新
Amazonに市の特産物をまとめて宇城市が出品
~個別事業者の事務作業を支援し、スケールメリットを生かす~
経緯
宇城市は、10月15日からインターネット通販大手のアマゾンジャパン合同会社(本社:東京都目黒区 社長:ジャスパー・チャン、以下「アマゾン」)のサイトに、市の事業者が販売する市特産物を市が取りまとめて出品します。
これは、数多いアマゾン出品者の中で出品数が少ない中小の事業者は埋もれてしまうことから、本市がまとめて出品することで利用者の目に留まりやすくするものです。本市のふるさと納税業務を代行している(株式会社)サイバーレコード(本社:熊本市南区、社長:増田一哉)の運営代行協力により実現しました。
目的・ねらい
本市の特産物を大手ECモールのアマゾンに出品することで、販路拡大による売り上げや知名度の向上を目指します。現在も市内の事業者が独自にアマゾンに出品していますが、数多い出品の中で埋もれてしまい利用者の目に留まりにくくなっている物もあります。複数の事業者を取りまとめることでスケールメリットができ、より多くの利用者に発信することを目指します。
また、これまでECモールに出品したいが方法が分からない、面倒などの理由で出品できていない事業者の特産物についても市が窓口になり出品することで個人事業者の事務作業を支援するものです。
出品開始 | 令和元年10月15日(火曜日) |
---|---|
出品店 | アグリパーク豊野、サンサンうきっ子、みなと醤油、小田商店、塩崎丸幸園 ミタカ茶園 計6店舗 |
出品数 | ぶどう、みかん、ジャム、ジュース、醤油、からし蓮根、馬刺し 他 計29品 随時、追加予定。季節に応じ品目の変更あり |
協力企業 | (株式会社)サイバーレコード 運営代行 (有限会社)アグリパーク豊野 市内事業者の取りまとめ |
報道資料
宇城市報道資料Amazonに市の特産物をまとめて宇城市が出品 (PDF 129KB)
問い合わせ
宇城市総務部市長政策室 (担当:行政経営係)
郵便番号:869-0592 住所:熊本県宇城市松橋町大野85
電話番号:0964-32-1803(直通) 0964-32-1111(代表) ファックス:0964-32-0110