2023年10月03日更新
起業・創業の拠点!宇城市ビジネスサポートセンター「OGAWA Lab.&うきコテナ」
☆熊本県宇城市のインキュベーションオフィス☆
☆コワーキングスペース・セミナースペースがございます☆
☆ビジネスを目的とした利用については、使用料の減免制度があります☆
サテライトオフィスやワーケーション、テレワーク等の取り組みを支援
詳しくは、下記のリンクよりご確認いただけます。
宇城市にサテライトオフィスをつくりませんか?(IT企業・ベンチャー企業向け立地支援)
新型コロナウイルス感染症の予防のため、利用者の方は、3密を避けるなど、感染予防に十分ご注意の上、 ご利用ください。風邪や熱、喉の痛みなどの症状がある方はご利用をお控えください。また、利用の際はマスクの着用、手洗いの徹底をお願いいたします。
起業を目指す人のビジネス拠点 宇城市ビジネスサポートセンター「OGAWA Lab. & うきコテナ」の利用を開始しました。夢の実現に向けてチャレンジしたい皆さんの利用をお待ちしています。
【所在地】宇城市小川町江頭33番地
【申込み・問合せ】電話番号:0964-43-1111(小川支所経済課)
「OGAWALab.」
施設内 | 施設名称・用途 |
---|---|
|
コワーキングスペース パソコン作業や少人数での打ち合わせなどに利用できます。 全ての部屋で無料Wi-Fiを利用できます。
【使用料】1人1時間当たり100円 |
|
セミナールーム セミナー、講演会、会議などに利用できます。
【使用料】1時間500円 |
(No Image) |
ミーティングルーム 少人数での会議や打ち合わせに利用できます。
【使用料】1時間500円 |
|
イベント広場 マルシェ、地域の行事、お祭りなどのイベントなどに利用できます。
|
閉館時間・休館日
【開館時間】
午前9時から午後5時 予約の場合は午後10時まで利用可
【休館日】
土曜日・日曜日・祝日・年末年始 予約の場合を除く
【申込み】
利用の3日前までに小川支所経済課にお申込みください
電話番号:0964-43-1111
ビジネスを目的とした利用については、使用料の減免制度があります。
詳しくは小川支所経済課 (電話番号:0964-43‐1111) までお問合せください。
チャレンジショップ・サテライトオフィス ~現在、使用中 入居者の移転等、空きが出たらお知らせします~
施設 | 用途 | 使用期間 |
---|---|---|
|
OGAWALab. オフィスルーム 市内の企業などによるサテライトオフィス。
【使用料】1ヶ月50,000円 |
1年を限度 (更新3回まで) |
|
コンテナハウス「うきコテナ」
市内での店舗出店を目指す人が利用できる チャレンジショップです。
【使用料】 A棟(青)使用料1ヶ月10,000円 B棟(黄)使用料1ヶ月20,000円 B棟は、水道・ガスが利用できます。 |
1年を限度 (更新1回まで) |
<募集要項等>
- 宇城市ビジネスサポートセンター条例 (PDF 180KB)
- 宇城市ビジネスサポートセンター条例施行規則 (PDF 677KB)
- 宇城市ビジネスサポートセンター(オフィスルーム・コンテナハウス)募集要項 (PDF 606KB)
- 宇城市ビジネスサポートセンター(オフィスルーム・コンテナハウス)使用の条件 (PDF 553KB)
- 宇城市ビジネスサポートセンター(オフィスルーム・コンテナハウス)選定方法 (PDF 339KB)
- 宇城市ビジネスサポートセンター(オフィスルーム・コンテナハウス)使用申込書・誓約書 (PDF 117KB)
- 宇城市ビジネスサポートセンター(オフィスルーム・コンテナハウス)使用申込書・誓約書 (Word 15KB)
- 宇城市ビジネスサポートセンター(オフィスルーム・コンテナハウス)事業計画書 (PDF 126KB)
- 宇城市ビジネスサポートセンター(オフィスルーム・コンテナハウス)事業計画書 (Excel 41KB)
「人と人を繋ぎ、新たな価値を生み出す」~創業支援施設 OGAWA Lab.~
研究所を意味する「Lab.(ラボ)」。利用者がそれぞれの専門分野でスキルを上げて、独立の準備を行う場にして欲しいという思いから、「OGAWALab.」という愛称を名づけました。
「まず一歩。夢のはじまりを応援する」~コンテナハウス 「うきコテナ」~
「コンテナ」を短くし、オシャレでポップな愛称を名付けました。
コンテナから始まる、あなたのチャレンジ、応援します。