2024年12月04日更新
市保健福祉センターで11月16日、ベジ1コンテストinうき本審査会を開催しました。
これは、市が推進する健康増進事業、「さしより野菜」プロジェクトの一環として毎年実施している野菜レシピの公募イベントで今回で7回目です。「時短でできる野菜たっぷりレシピ」というテーマで募集したところ105作品の応募があり、一次審査で選ばれた4作品の実食審査を行いました。
審査員はANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 戸澤 清水(とざわ きよみ)総料理長、市食生活推進員協議会会長兼さしより野菜協力店代表の蔦原 京子(つたはら きょうこ)様、市健康づくり推進員会の三浦 幸博(みうら ゆきひろ)会長、市地域婦人会連絡協議会の濵崎 壽子(はまさき ひさこ)会長など6人。全体のバランスや見た目、利用性、味付けなどを実食審査し、熊本農業高校の山下華穂(やました かほ)さんがグランプリに選ばれました。
グランプリ受賞者は「20分の調理時間で効率よく、丁寧さも忘れずにできた。野菜の好き嫌いがある人も食べられるような、美味しいものを作りたい。」とコメントしました。
入賞作品
入賞作品のレシピはレシピ写真下のリンクをご確認ください。
グランプリ 「野菜たっぷりビビンバ」 山下華穂(やました かほ)さん 熊本農業高校
野菜たっぷりビビンバのレシピ(宇城市公式クックパッド)【外部リンク】
準グランプリ 「蓮根の甘酢和え」 尚絅高校ベジータ
蓮根の甘酢和えのレシピ(宇城市公式クックパッド)【外部リンク】
入選 「トマトスープ」 youyuiコンビ 松橋高校
トマトスープのレシピ(宇城市公式クックパッド)【外部リンク】
入選 「冷凍ブロッコリーのシャカシャカ白和え」 河野 英子(かわの ひでこ)さん
冷凍ブロッコリーのシャカシャカ白和え(宇城市公式クックパッド)【外部リンク】
お問合せ
宇城市保健福祉センター内「ベジ1コンテスト」事務局
郵便番号:869-0502 住所:宇城市松橋町松橋396-1
電話番号:0964-32-7100 ファックス:0964-32-6688(平日8時30分から17時15分)