文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

宇城市社会教育委員による地域学校協働活動に関する提言がまとめられました

2023年06月01日更新

令和5年5月26日、宇城市社会教育委員(桑島弘行会長)がまとめた提言「これからの地域学校協働活動」が、平岡和徳教育長に手渡されました。これは、宇城市が取り組んでいる「地域学校協働活動」に関する提言で、「教師の働き方改革」、「子どものキャリア教育」、「地域の活性化」、「教育委員会の役割」の4項目について提案されています。

10人の社会教育委員は2年間の任期中、地域学校協働活動推進員の委嘱を受け、令和4年4月に始まった学校運営協議会にも参加するなど、実際の現場も体験しました。また、提言には各委員がこれまで培った経験も反映されています。

宇城市教育委員会では、今回の提言を今後の地域学校協働活動に生かしていきます。

(下記写真について)平岡和徳教育長教育長(左)に提言書を手渡す桑島弘行会長
桑島会長が平岡教育長に提言書を手渡す様子の写真

 

提言書

(令和5年3月)これからの地域学校協働活動について 提言 宇城市社会教育委員 (PDF 1,098KB)

お問い合わせ

宇城市 教育部 生涯学習課 生涯学習係 

電話番号:
0964-32-1934

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ