2023年06月14日更新
宇城市では、7月1日から健康ポイント事業「ウキトクポ」を開始いたします。
野菜から先に食べる「さしより野菜」プロジェクトとともに、宇城市総合計画の「生涯を通じた健康管理」を実現するため、市民の健康づくりをサポートするのが目的です。
専用のポイントカードを使って、健診等の受診、さしより野菜などの健康的な食事の実践、ウォーキングなどに取り組むことで、ポイントを貯めていきます。
500ポイント達成し、カードを窓口(応募箱)へ提出・郵送・WEBから応募することで、抽選で人気の調理家電・健康家電などが当たります!
ポイントカード配布場所
- ポイントカードのダウンロード
ダウンロードは下記ファイルより
令和5年ウキトクポポイントカード (PDF 1,480KB)
今年度から、ポイントカードをダウンロード・印刷して応募できるようになりました。印刷する紙の種類は問いません。(推奨サイズ:A4) - 各配布場所で入手
- 市保健福祉センター
- 宇城市役所(本庁)
- 各支所(三角、不知火、小川、豊野)
- 各防災拠点センター(松橋東、松橋西、三角、不知火、小川、豊野)
- 市社会福祉協議会
- ウイングまつばせ など
実施内容
応募期間
今年度は抽選を2回実施いたします。
- 令和5年7月1日(土曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで
- 令和5年11月1日(水曜日)から令和6年2月16日(金曜日)まで
応募口数は各応募期間中にお1人様3口まで(1・2の期間で合計6口まで)とさせていただきます。
当選発表は、当選者への商品引換券の発送をもって代えさせていただきます。(1.12月頃予定、2.3月頃予定)
対象事業
- 健康(健診等の受診など)
- 食事(健康的な食事の実践など)
- 運動(ウォーキングなど)
当選賞品
人気の調理家電・健康家電が抽選で各期間合計約20名様に当たる!外れた方も減塩商品などが当たるダブルチャンスあり!
- ノンフライヤー
- スマートウォッチ
- 体組成計
- ネックマッサージャー
提出方法
500ポイント貯まったら、カード表紙に氏名・住所等の必要事項、ご希望の景品欄に記入して、以下の方法でご提出ください。
- WEBフォームからの応募 WEB応募用フォーム
- 市保健福祉センター・宇城市役所(本庁)・各支所(三角・不知火・小川・豊野)窓口(応募箱)への提出
- 市保健福祉センターへの郵送
<郵送先>郵便番号:869-0502 宇城市松橋町松橋396-1 宇城市保健福祉センター ウキトクポ担当 行
郵送にかかる費用は各自ご負担ください。ポイントカードを折り曲げて封筒に入れていただいて構いません。
今年度も皆さんのご参加をお待ちしております。