1
[2020年5月18日] 通知カードが令和2年5月25日から廃止となります。
通知カードとは 通知カードは、住民の方々に個人番号(マイナンバー)を通知するもので、平成27年10...
2
[2019年10月15日] 住民票・マイナンバーカードへの旧氏(旧姓)記載について
令和元年11月5日から、本人からの申し出により、住民票、マイナンバーカード及び公的個人認証サービ...
3
[2019年1月1日] 平成31年4月1日よりコンビニ交付による証明書手数料がお安くなり...
コンビニ交付による証明書手数料の値下げ 宇城市では、平成29年4月1日から、マイナンバーカード(個...
4
[2020年9月1日] マイナンバーカードを利用した消費活性化策(マイナポイント事業)...
2020年9月1日からマイナンバーカードを活用した消費活性化策が実施されます。それが「マイナポイント...
5
[2020年5月18日] 個人番号カード・電子証明書の有効期限について
令和元年11月から個人番号カード・電子証明書の有効期限通知が順次郵送されています。 マイナンバー総...
6
[2020年5月18日] 通知カード〜こんなときは?〜
通知カードは、住民の方々に個人番号(マイナンバー)をお知らせするために送られているものです。通知...
7
[2019年4月1日] 証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)
住民票の写しなどのコンビニ交付について。
証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)は、全国のコ...
8
[2017年3月31日] 番号法第9条第2項の条例で定める事務の情報連携に係る届出事項の...
番号法第9条第2項の条例で定める事務(独自利用事務)に係る情報連携について、委員会規則第4条第4項に基...