1
[2019年9月5日] 【eLTAX】地方税の電子総合窓口
地方税の申告、申請などの手続きは、それぞれの地方公共団体で行っていただく必要がありますが、eLTAX...
2
[2015年1月1日] ふるさと納税制度での税額控除について
ふるさと納税制度での税額控除について
「ふるさと納税」はふるさとへの寄附です。地方公共団体に対...
3
[2021年2月1日] 令和2年7月豪雨に伴う「罹災証明書」の新規受付を終了します。
令和2年7月豪雨に伴う「罹災証明書」の新規受付は、令和3年2月26日(金曜日)をもって終了します。 &nbs...
4
[2020年7月13日] 水害等で被害を受けた際の罹災(りさい)証明書を発行します
被害を受けられた方は申請をしてください。※新型コロナウイルス感染症対策として、来庁される際は、マ...
5
[2019年1月21日] 「宇城市空家等対策計画」を策定しました
本市では、今後、地域における人口減少の進展に伴い、空家の増加が年々見込まれています。適切な管理...
6
[2018年4月10日] 【熊本県】熊本県空家利活用マネージャーについて
空家の利活用について、専門的な知識を有する建築士の方を「熊本県空家利活用マネージャー」として登...
7
[2018年4月1日] 所得証明はどこの窓口で?
質問 所得証明は支所などでもとれますか? 回答 税に関する証明は次のどの窓口でも交付しています。...
8
[2018年3月26日] 窓口業務の一部を民間に委託します。
背景 熊本地震からの復旧、復興業務の加速化や新たな行政課題への対応が必要な部署への職員の配置...