1
[2021年3月26日] UKINISUM Wi-Fiを使える場所が増えました
市では、公共施設への来訪者の利便性向上や災害時の通信手段の確保を目的として、公衆無線LANを提供...
2
[2020年2月1日] 公衆無線LANの提供を始めました
市では、公共施設への来訪者の利便性向上や災害時の通信手段の確保を目的として、公衆無線LANを提供...
3
[2018年6月21日] 石打ダムの見学団体募集について
石打ダムの見学団体を募集しています
石打ダム内部の監査廊※や資料館を見学することで、ダムの機能...
4
[2016年8月1日] 宇城市立松合郷土資料館再開のお知らせ
地震の影響により休館していた松合郷土資料館を、8月9日(火)より再開いたします。皆様のご来館をお待ち...
5
[2012年9月1日] 農村環境改善センター
所在地:〒869-3203 宇城市三角町戸馳2861
電話番号:0964-53-0900
利用時間 : 9時00分〜22時00分
...
6
[2011年3月1日] 豊野町コミュニティーセンター
宇城市豊野町コミュニティーセンターは、人権教育及び啓発に関する施策を行う人権教育・啓発の...
7
[2010年2月15日] 海東地区農村コミュニティ施設(ふれあいセンター)
施設利用案内(PDF 約313KB) 海東地区農村コミュニティ施設(ふれあいセンター)は、農業経営、農村生活...
8
[2010年2月10日] 龍燈苑:宇城広域連合
所在地 〒869-0553 宇城市不知火町小曽部1895番地1電話番号:0964-33-2632 火葬場使用料(平成26年4月...