2010年2月9日
下水道ができたからといって、何でも流していいということはありません。
下水道は自然や皆様の生活環境をよりよくするための大切な財産です。下水道を使う一人ひとりがルールを守って上手に使うことを心がけましょう。
台所では
食用廃油等の油脂類、調理くず、残飯などを流すと管が詰まったり悪臭の原因となりますので流さないようにしましょう。
トイレでは
水洗トイレにトイレットペーパー以外の水に溶けない紙や紙おむつ、タバコ、ガムなどを流さないようにしましょう。
洗濯場・風呂・洗面所では
洗濯では、リンを含まない洗剤を使いましょう。毛髪などは管を詰まらせる原因となるので目ざらい等を用いて、管に入らないようにしましょう。
その他
カテゴリ内 他の記事
- 2020年7月22日 公共下水道区域外からの下水道の接続につい...
- 2020年7月9日 排水設備の指定様式について
- 2019年9月26日 水道料金、下水道使用料の改定について
- 2020年12月8日 宇城都市計画下水道の変更について
- 2020年11月10日 毎週木曜日の延長窓口 上下水道課の延長窓...