宇城市では、市内の飲食店、小売店、映画館及びカラオケボックス店がコロナ禍でも事業を継続できるよう、新型コロナウイルスの感染防止設備などを購入するための経費の一部を補助します。
対象業種
- 飲食店:日本標準産業分類に掲げる「中分類76飲食店」に該当する店舗であって、その場で飲食させるもの。
- 小売店:日本標準産業分類に掲げる「中分類56各種商品小売業」「中分類57織物・衣服・身の回り品小売業」「中分類58飲食料品小売業」「中分類59機械器具小売業」「中分類60その他の小売業」のいずれかに該当する店舗であって、その場で小売りを行うもの。
- 映画館:日本標準産業分類に掲げる「中分類80娯楽業」のうち「小分類801映画館」に該当する店舗であって、その場で飲食させるものや小売りを行うもの。
- カラオケボックス店:日本標準産業分類に掲げる「中分類80娯楽業」「小分類809その他の娯楽業」のうち「細分類8095カラオケボックス業」に該当する店舗であって、その場で飲食させるもの。
対象者
上記対象業種のうち、次のアからオの要件をすべて満たす方。
- ア 宇城市内に所在する補助対象店舗を営んでいる個人又は法人であること。
- イ 熊本県が作成した感染防止対策チェックリスト又は各業界団体が作成したガイドラインに沿って、新型コロナウイルス感染防止対策の取り組みを行っていると認められること。
- ウ 宇城市暴力団排除条例に規定する要件に該当しないこと。
- エ 市税及び国民健康保険税を滞納していないこと。
- オ 補助金受領後も事業活動を持続する意欲があること。
補助額
1店舗につき、感染防止対策に要した 経費の4分の3を補助(税抜き)。
※1,000円未満は切り捨て
1店舗あたりの 上限は10万円。
補助金の申請・交付は、1店舗につき1回限り。
【例】対策経費110,000円の場合 110,000円×4分の3= 82,500円
※1,000円未満切り捨てのため【補助額】 82,000円
対策経費150,000円の場合 150,000円×4分の3= 112,500円
※補助上限が10万円のため 【補助額】 100,000円
※ 対策費用が133,334円以上の場合は、補助額は一律100,000円。
対象経費
令和2年8月4日から令和3年2月26日までの期間に新型コロナウイルスの感染予防対策に要した経費のうち、新型コロナウイルスの感染防止に有効と考えられる設備の導入及び消耗品の購入、換気設備等の改修工事費、消毒作業の外注費等に係るもの。
なお、他の機関や他の制度の補助を受けた経費は対象外。
【対象例】
- サーキュレーター、換気扇、パーティション、アクリル仕切り板、レジ用飛沫シート、アルコール消毒液、マスク、フェイスシールド、非接触型検温器等の購入費用 など
- 換気設備等の改修工事費(換気能力向上を目的とした窓や網戸の設置等も可)
- 消毒作業の外注費
- このほか、新型コロナウイルスの飛沫感染や接触感染を防止するため有効と考えられる設備や消耗品等の導入に係る費用(例:キャッシュレス決済導入費用)
【対象外例】
- エアコン(換気機能などコロナ感染防止に有効な機能がないもの)、壁紙・床材(ウイルス除去機能あり)
- 業態転換にかかる費用、広告に関する費用、振込手数料、代引手数料、販売促進に係る費用
- このほか、新型コロナウイルスの飛沫感染や接触感染防止を目的としない又は感染防止との関連性が認められない費用(例:パソコン購入費、ホームページ改修費など)
必要書類
- 補助金交付申請書兼請求書
- 設備や消耗品等の明細・支払日が確認できるもの(領収書・レシートの写し等)
※領収書・レシートは内訳・明細等が記載されているものに限る - 設備や消耗品等の内容が確認できるもの(写真等)
※施設改修の場合は、改修前と改修後の写真が必要
※購入したものについては、全ての写真が必要 - 振込先口座が確認できる通帳の写し
- 市内で店舗を経営していることが確認できる書類
(確定申告書の写し、営業許可証の写し等)
※店舗の所在地が記載されているもの - 市税及び国民健康保険税を滞納していないことが確認できる書類
(未納がない証明 ※申請日から2週間以内のもの)
注意事項
- 修正液及び修正テープの使用不可。
※訂正の際は二重線で見え消しの上、訂正印を押印。その際使用する印鑑は、必ず申請時に押印するものと同じ物を使用してください。 - 消えるボールペンの使用不可。
申請手続き
- 手順1( 申請者から市 )
上記記載の申請書類を指定された送付先へ郵送。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、申請受付は原則郵送のみ。 - 手順2( 市から申請者 )
提出書類を確認(必要に応じて電話にて確認有り)後、交付決定
通知の送付と併せて、指定口座へ振り込む。
申請書
- 宇城市飲食店等新型コロナウイルス感染防止設備等導入補助金交付申請及び実績報告及び請求書(WORD 約18KB)
- 宇城市飲食店等新型コロナウイルス感染防止設備等導入補助金交付申請及び実績報告及び請求書(PDF 約357KB)
- 領収書・レシート貼り付け台紙(PDF 約211KB) ※様式任意
- 写真貼り付け台紙(PDF 約208KB) ※様式任意
- 【記入例】宇城市飲食店等新型コロナウイルス感染防止基盤整備事業補助金交付申請及び実績報告及び請求書(PDF 約429KB)
申請期間
令和3年2月26日(金曜日)までの消印有効
送付先
郵便番号:869-0592
宇城市商工観光課「宇城市飲食店等新型コロナウイルス感染防止整備等導入補助金」係 宛
問い合わせ先
宇城市役所商工観光課
電話番号:0964-32-1604
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月18日 緊急事態宣言の発令に伴う市有施設及び市主...
- 2021年1月18日 宇城市における新型コロナウイルスの感染者...
- 2021年1月14日 熊本県独自の緊急事態宣言が発令されました
- 2020年12月28日 新型コロナウイルスについて
- 2021年1月18日 【相談無料】コロナ支援WEB申請等でお困り...