2016年2月10日
世界文化遺産 三角西港観光ガイドについて
明治20年に開港し、当時の姿がそのまま残る石積み埠頭など、レトロ感あふれる三角西港を、案内ガイドと一緒に散策しませんか。
観光ガイド30分基本案内コース
- ムルドルハウス(ガイド待ち合わせ場所)
- 石積み埠頭
- 石橋・排水路
- 龍驤館
- 浦島屋
- 旧高田回漕店
- 旧三角海運倉庫(現 和蘭館)
※60分コースでは、上記に旧三角簡易裁判所および旧宇土郡役所が加わります。
観光ガイドのお申込み要領
ガイド料金
ガイド員1人につき3,000円(龍驤館入館料含む)
(ガイド1人につき40人程度まで案内可能。また10人未満は2,500円。案内時間は15分〜60分応相談)
予約・お申込み方法
事前予約となりますので、以下へ10日前までに電話でご予約ください。
〒869-3207 熊本県宇城市三角町三角浦1159
宇城市観光物産協会 JR三角駅観光案内所 電話/ファックス 0964-53-0010
- 営業時間 午前9時30分〜午後4時30分
- 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
宇城市観光物産協会ホームページ
カテゴリ内 他の記事
- 2019年12月12日 「三角西港観光ガイド」ご案内<土・日・...